[55960]
バイオリンのサイズについて
投稿日時:2025年06月15日 08:06
投稿者:7年前からいゆゆ(ID:EIZSh2M)
バイオリンのサイズについて質問です。
単純な疑問なのですが、バイオリンのフルサイズは350から365くらいまでのバラつきがあります。
(フランスのモダン名器に大型寸法が多く見られる辺り、私は365も常識の範囲内と考えています)
よく大型の楽器は引きづらいと聞きますが、
例として155センチくらいの方が355のサイズを問題なく弾けるとして、165センチも身長があれば365センチの楽器を苦労なく弾けそうにも感じられるのですが、どうなのでしょうか?
細分化するといくらでもパターンが考えられますので、手のサイズはその身長では大きいとも小さいとも言われないような持ち主、と想定してください。
個人的に、どの身長の人も同じサイズの楽器を求めるのが不思議で、155センチの人が355の楽器を使う時の負担、指の開きと165センチの人が365の楽器を使う時の負担、指の開きだとむしろ前者の方がハードルは高いのではないかとすら感じられます。
有識者の方の考察をお伺いしてみたいです。
単純な疑問なのですが、バイオリンのフルサイズは350から365くらいまでのバラつきがあります。
(フランスのモダン名器に大型寸法が多く見られる辺り、私は365も常識の範囲内と考えています)
よく大型の楽器は引きづらいと聞きますが、
例として155センチくらいの方が355のサイズを問題なく弾けるとして、165センチも身長があれば365センチの楽器を苦労なく弾けそうにも感じられるのですが、どうなのでしょうか?
細分化するといくらでもパターンが考えられますので、手のサイズはその身長では大きいとも小さいとも言われないような持ち主、と想定してください。
個人的に、どの身長の人も同じサイズの楽器を求めるのが不思議で、155センチの人が355の楽器を使う時の負担、指の開きと165センチの人が365の楽器を使う時の負担、指の開きだとむしろ前者の方がハードルは高いのではないかとすら感じられます。
有識者の方の考察をお伺いしてみたいです。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 2コメント ]
[55961]
Re: バイオリンのサイズについて
投稿日時:2025年06月15日 09:48
投稿者:松毬(ID:E3mDSYg)
手が小さくて弾き難いって、話しは確かにあります
先ず、ビオラでは、音響的にバイオリンの1.5倍が理想ですが『現実的』に人が弾ける寸法に縮められます。そこで、弾き易さと音響的優位性のトレードオフも考えて各々妥協して楽器選択するようです
ビオラは、標準15.5~16 inchでも、いろいろ
14 inch, 14.5, 15 ,15.5, 16 , 16.5, ・・
356mm, 368, 381, 394, 406, 419, ・・
これに対して、バイオリンでは、15.5 inch の ビオラより弾き易く問題は小さいでしょう。
そこで、バイオリンを大きくすると音量は上がるけど音はアルト(ビオラ)っぽくなります。小さくすると逆で、よりソプラノで良いけど音量が下がりる結果、基本寸法356mm±6くらい(365限界か)の『理想的』に淘汰したようで、いろいろ寸法の用意があるビオラと異なるようです
けれども仰るように無理だ嫌だってあるから、昔から小さめ楽器や7/8を使う話しもちゃんとあります
先ず、ビオラでは、音響的にバイオリンの1.5倍が理想ですが『現実的』に人が弾ける寸法に縮められます。そこで、弾き易さと音響的優位性のトレードオフも考えて各々妥協して楽器選択するようです
ビオラは、標準15.5~16 inchでも、いろいろ
14 inch, 14.5, 15 ,15.5, 16 , 16.5, ・・
356mm, 368, 381, 394, 406, 419, ・・
これに対して、バイオリンでは、15.5 inch の ビオラより弾き易く問題は小さいでしょう。
そこで、バイオリンを大きくすると音量は上がるけど音はアルト(ビオラ)っぽくなります。小さくすると逆で、よりソプラノで良いけど音量が下がりる結果、基本寸法356mm±6くらい(365限界か)の『理想的』に淘汰したようで、いろいろ寸法の用意があるビオラと異なるようです
けれども仰るように無理だ嫌だってあるから、昔から小さめ楽器や7/8を使う話しもちゃんとあります
[55976]
Re: バイオリンのサイズについて
投稿日時:2025年06月17日 13:45
投稿者:通りすがり(ID:ETQxORU)
ボディ長が多少大きくても、弦長(ナットから駒までの距離)が変わらなければ左手の開きはそこまで大変じゃなさそうですし、アッパーバウツが狭ければハイポジションを抑えるのも楽になりそうです。
同じ身長でも手の大きさや腕の長さで許容範囲は変わってくるでしょうね。
同じ身長でも手の大きさや腕の長さで許容範囲は変わってくるでしょうね。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 2コメント ]