ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

レッスンで教える教師も見習ってもいいのでは | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
[48232]

レッスンで教える教師も見習ってもいいのでは

投稿日時:2013年12月19日 08:32
投稿者:pochi(ID:JpZ3giU)
ヴァイオリンのレッスンの本質は、1対多の集団教育(寺子屋)ではなく、1対1のエリート教育(職業演奏家養成)です。職業演奏家を目指した人だけが、人前で弾いて、チョットは聴ける程度になる可能性があります。そうでない人は汚いだけになってしまうのが、ヴァイオリンです。

その厳しさがあるから、上手くなる人も出てくるし、逆に、多くの子供が辛くてやめてしまうんです。幼少期からヴァイオリンを習っていたら、肌身で知っているはずなんですけどね。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=47923#48056

ところが、レッスンの本質が解っていないのであろう投稿があります。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=47923#48077
学校教育は、貧乏な人でも教育が受けられるようにするのが元来の目的でしょう。子の教育は、本来は親がこれを行い、親では教育できない部分を、教師を雇って教育します。

学校教育に対する考え方で、巷間よく言われているのは、落語や講談の要素を授業に取り入れて(生徒を観衆だと見立てて)、生徒が興味が持てるように授業するテクニックを磨くべきだ、という主張でしょう。予備校だとモニターを入れて、取り入れているところもありました。

ヴァイオリンのレッスンに於いて、学校の先生を見習うべきところは、無い、と私は思います。音大でも、レッスンは基本的に1対1です。

他人が作ったカリキュラムで教育が成立するはずがありません。人間教育は、犬(動物)の調教とは違って、教える側と教わる側が、お互いに生身の人間ですから、手法を強制しても、上手く行く筈がないのです。教育学の基本中の基本ですよね。

文科省の考え方の基本は、
ドーセガッコのセンセはバカだから、ナーンニモワカンネーだろうし、オレタチが立派な帝國軍人養成の為のカリキュラムを作ってやるから、それを現場で上手く適用する手法をそれぞれ考えろ!そのくらいはできるだろ、このアホきょ~し!
という事なのです。富国強兵ですね。

ヴァイオリンを教える事とは大きく違うと思います。

御意見をどうぞ。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 4 ページ [ 31コメント ]
【ご参考】
[48264]

Re: レッスンで教える教師も見習ってもいいのでは

投稿日時:2013年12月19日 20:05
投稿者:柏木(ID:MGNUljE)
吹奏楽に関しても文科省に関しても学校教育に関しても過激な発言を繰り返しているのに酷いと思わないのですか?
ヴァイオリニストがそこまで踏み込んだ発言をするべきではない思います。
[48265]

Re: レッスンで教える教師も見習ってもいいのでは

投稿日時:2013年12月19日 20:33
投稿者:pochi(ID:JpZ3giU)
学校教育の内容は、それが、受験であったり、読み書き算盤であったり、色々ですが、詰まる所、「何かに役立つ事」です。ところが、ヴァイオリンは、なんにも役には立ちません。それ自体が目的の「芸」なのです。

ヴァイオリン演奏は「芸」であっても、伝統芸の一種ですから、先生は、(クラシック)音楽の芸を引き継ぐ、という考え方の元に教えます。

私が「教条」とまで言い放った、音程とリズムは、西洋音楽の基本中の基本です。ヴァイオリンの場合、これを修得するのが結構困難なんですよね。でも、ヴァイオリンを弾く限りは、習得しなければならないし、少なくとも、習得を目指さなければならない。何故なら、伝統芸だからです。

ヴァイオリンを弾いている人の高祖師くらいまで遡ると、誰でも巨匠にブチ当たります。そんな先人に顔向けが出来るように教えるのが、伝統芸で有るはずです。

そして、才能に恵まれた弟子だけが、その伝統を受け継ぐことが出来、次の世代に引き継いでいくのだと、私は認識しています。

だから、一流演奏家は、余業としてではなく、教えなければならないのです。ハイフェッツは生徒を教えることを嫌がったのですが、この様に説得され、漸く4人だけ弟子を取ることになりました。有名な話ですよね。

///////////////

副次的に「人格形成」なんて言われていますが、それは、
http://fstrings.com/board/index.asp?id=46419#47890
こちらにあります。しかし、あくまでも副次的なもので、人格形成のために「芸」を仕込むなんて、間違った考え方です。必死になって芸を突き詰めようとすると、それなりの人格教育にはなるのですが、目的と手段を混同すると、芸が芸で無くなってしまいます。スズキ・メソードの欺瞞はこんなところにも有ると思います。

Discipline(鍛錬)すら無いヴァイオリンは、一体、何になるんでしょうね。

さらに御意見をどうぞ。

///////////////

1980年代迄、大蔵省の内部文書では、治世を「牧民」と呼び習わしていました。日本では明治以降、知識階級である官が民を指導する、という考え方に貫かれています。「牧」は、「餌をやって放し飼い」という意味だったと思います。牧畜と同じですね。
「ドーセガッコのセンセはバカだから、ナーンニモワカンネーだろうし、オレタチが立派な帝國軍人養成の為のカリキュラムを作ってやるから、それを現場で上手く適用する手法をそれぞれ考えろ!そのくらいはできるだろ、このアホきょ~し!」
は、官僚(国家公務員上級職)の考え方のエッセンスを捉えたもので、表現上も間違いは無いと思われます。
[48266]

Re: レッスンで教える教師も見習ってもいいのでは

投稿日時:2013年12月19日 20:38
投稿者:柏木(ID:MGNUljE)
今回の一連のpochiさんとの会話で改めて思ったことはいくら音楽性に長けていても専門性をもっていようとも人間として合わない方と音楽をすること、語り合うことは無理だと痛感しました。

Pochiさんの音楽性否定している訳ではありません。
でもpochiさん自身を認めることはできないと確信しました。
音楽も大事ですがやはり音楽をする人の方がもっと大切だと思います。
Pochiさんと関わりたくありませんのでここで失礼します。
[48268]

Re: レッスンで教える教師も見習ってもいいのでは

投稿日時:2013年12月19日 20:54
投稿者:柏木(ID:MGNUljE)
Pochiさんのような音楽性はぜひ身に付けていただきたいですがpochiさんのような人間が増えないことを願います。
ぜひ周りをみてpochiさん以外の方にご教授していただくことをおすすめます。
音程に関してもそうですがpochiさんはただただ当たり前のことを繰り返し言っているだけです。
[48269]

Re: レッスンで教える教師も見習ってもいいのでは

投稿日時:2013年12月19日 21:02
投稿者:柏木(ID:MGNUljE)
Pochiさんの主張されていことは正論です。各種書籍、専門書にも書いてあります。ぜひ周りを見て人間的にも成熟されていくことを願っています。音楽は人なりです。
[48270]

Re: レッスンで教える教師も見習ってもいいのでは

投稿日時:2013年12月19日 21:05
投稿者:pochi(ID:JpZ3giU)
柏木クン、

心配しないでも、音程をチューナーで確認する初心者とはアンサンブルはしません。そもそも柏木クンにはアンサンブルは成立しません。アンサンブルと呼べません。

柏木クンは、音楽は何も解っちゃいません。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=47802
周りにいる人は、何も解っちゃ居ない人だけです。こちらの様な事を言う柏木氏は、蟲螻の如く嫌われます。

柏木クンは、目上の者に対して礼儀正しく、接することを覚えましょう。初心者は初心者らしく、しましょうね。
[48271]

Re: レッスンで教える教師も見習ってもいいのでは

投稿日時:2013年12月19日 21:39
投稿者:柏木(ID:MGNUljE)
勉強したことをそのまま教科書通り主張することも時には大事ですが時には噛み砕いて教えることも大切です。pochiさんは噛み砕いた経験が少ないのでと思います。そういう経験も積んでいってください。
[48273]

Re: レッスンで教える教師も見習ってもいいのでは

投稿日時:2013年12月19日 22:56
投稿者:柏木(ID:MGNUljE)
バッハの晩年もベートーヴェンの晩年も古くさいと否定されました。そうやって過去を否定して築きあげられてきたのも事実です。
[48275]

Re: レッスンで教える教師も見習ってもいいのでは

投稿日時:2013年12月19日 23:07
投稿者:pochi(ID:JpZ3giU)
中学生向けに噛み砕いて教えて上げましょう。

「うんこちんちん」ってご存じですか?
温故知新です。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/idiom/%E6%B8%A9%E6%95%85%E7%9F%A5%E6%96%B0/m0u/
柏木クンは、本格派のバカだから、バカ向けに教えてあげました。

Hすら取れない音痴の初心者はなぜクチゴタエをするのか?
http://fstrings.com/board/index.asp?id=47733
[48276]

Re: レッスンで教える教師も見習ってもいいのでは

投稿日時:2013年12月19日 23:09
投稿者:柏木(ID:MGNUljE)
そうやって見下してばかりだからわかりあえないんですよ。排除するのではなく共に築くことが大切です。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 4 ページ [ 31コメント ]

関連スレッド