ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

耳に頼らずヴァイオリンの練習が成立するのか? | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 42 Comments
[47485]

耳に頼らずヴァイオリンの練習が成立するのか?

投稿日時:2013年11月27日 11:57
投稿者:pochi(ID:JpZ3giU)
http://fstrings.com/board/index.asp?id=47420#47481
[47481]
[47481]

Re: 狂った音程・リズムに対して不快感

投稿日時:2013年11月27日 11:31
投稿者:柏木(ID:QQZ5WYM)
高校の吹奏楽コンクールで全国大会へ出場している強豪校も全員がそうやって練習していました。理由としては絶体音感は付かないということと自宅のピアノは調律が狂っている可能性があると言う理由からだそうです。
音程は正しいか間違っているかのどちらかしかないという考え方で先生の耳を頼らなくても自分で練習できると言う理由からです。
柏木氏[13/11/27 11:31:11]投稿
>高校の吹奏楽コンクールで全国大会へ出場している強豪校も全員がそうやって練習していました。理由としては絶体音感は付かないということと自宅のピアノは調律が狂っている可能性があると言う理由からだそうです。
>音程は正しいか間違っているかのどちらかしかないという考え方で先生の耳を頼らなくても自分で練習できると言う理由からです。

私は、耳を無視して目で行う練習は、役立たずだと思います。

御意見をどうぞ。柏木氏の意見は不必要です。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 5 ページ [ 42コメント ]
【ご参考】
[47486]

Re: 耳に頼らずヴァイオリンの練習が成立するのか?

投稿日時:2013年11月27日 12:22
投稿者:柏木(ID:QQZ5WYM)
もちろん耳で聴きながら目で確認していますよ(笑)
[47487]

Re: 耳に頼らずヴァイオリンの練習が成立するのか?

投稿日時:2013年11月27日 12:28
投稿者:柏木(ID:QQZ5WYM)
昔は今ほど英才教育が進んでおらず、プロの指揮者や作曲家でさえ、絶体音感を持っていない方がおられました。
もしかしたら昔の偉大な作曲家の中にも絶体音感を持っていなかった方がいてもおかしくないのではと思っています。
[47488]

Re: 耳に頼らずヴァイオリンの練習が成立するのか?

投稿日時:2013年11月27日 12:36
投稿者:柏木(ID:QQZ5WYM)
絶体音感があったところで本番は一発勝負です。当てるか外すかの2通りしかありません。外して修正したとしても修正した音が聴衆に届いてしまいます。
音を当てる左手の技術が最後はものをいいます。
ピアニスト自分で調律できませんので途中で狂っても弾き続けるしかありません。
[47685]

Re: 耳に頼らずヴァイオリンの練習が成立するのか?

投稿日時:2013年12月01日 07:17
投稿者:Z(ID:FHMmNGA)
音程は左手の技術ですが、やはり耳が重要です。

本番では理想的な環境で演奏できない場合もありますから、弾いているうちに開放弦のピッチが違ってきます。それを直すのは耳です。

それに弦の性質として、速い音列とゆっくりとした長い音では音程が違いますし、速い場合は上行音型と下降音型でもピッチは異なります。弦によってもこの差は異なるのでは?これを耳で判断して調整しなければ、やりようがありません。

実際の演奏では、音程が悪くてもそれほど気にならない演奏が普通です。厳密に正しい音程で弾いている演奏はありません。名演奏でも音程外しています。

音程は、和音だけでなく、メロディについても、ぴったりはまる音程というものがあります。本番では感情が高まるので、それによって、はまる音程からずれる場合がありますが、それが悪いわけではないと思います。
[47697]

Re: 耳に頼らずヴァイオリンの練習が成立するのか?

投稿日時:2013年12月01日 07:44
投稿者:柏木(ID:NlIYggU)
何度も書いていますが狂った音程を修正するのも技術です。
[47701]

Re: 耳に頼らずヴァイオリンの練習が成立するのか?

投稿日時:2013年12月01日 07:55
投稿者:pochi(ID:JpZ3giU)
[47486]
[47486]

Re: 耳に頼らずヴァイオリンの練習が成立するのか?

投稿日時:2013年11月27日 12:22
投稿者:柏木(ID:QQZ5WYM)
もちろん耳で聴きながら目で確認していますよ(笑)

柏木氏、[13/11/27 12:22:39]投稿、
>もちろん耳で聴きながら目で確認していますよ(笑)
[47697]
[47697]

Re: 耳に頼らずヴァイオリンの練習が成立するのか?

投稿日時:2013年12月01日 07:44
投稿者:柏木(ID:NlIYggU)
何度も書いていますが狂った音程を修正するのも技術です。

柏木氏、[13/12/01 7:44:42]投稿、
>何度も書いていますが狂った音程を修正するのも技術です。


西洋音楽に於ける音程は、耳で聴いて、手指で修正する技術です。チューナーで「確認」するものではありません。

日本の吹奏楽では、チューナーで「確認」しても、チューナーで「確認」したほうが、金賞を取れるのでしょうが、それは、クラシック音楽ではありません。
[47703]

Re: 耳に頼らずヴァイオリンの練習が成立するのか?

投稿日時:2013年12月01日 08:01
投稿者:柏木(ID:NlIYggU)
もちろんいつも442や440で合わせるわけではありません。指の感覚は442でも440でもかわりません。A音を取るときでもそうですがチューナーを使って調弦のする方を何度も見てきました。そっから先はアンサンブルなので相手に合わせますが。
[47709]

Re: 耳に頼らずヴァイオリンの練習が成立するのか?

投稿日時:2013年12月01日 08:13
投稿者:柏木(ID:NlIYggU)
そんなことオケでも吹奏楽でもしないでしょw
[47714]

Re: 耳に頼らずヴァイオリンの練習が成立するのか?

投稿日時:2013年12月01日 08:27
投稿者:柏木(ID:NlIYggU)
Pochiさんは自分の音楽以外のことをもっと勉強してください!
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 5 ページ [ 42コメント ]