ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

興味深い弾き方のyoutube | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
[46540]

興味深い弾き方のyoutube

投稿日時:2013年02月10日 12:36
投稿者:pochi(ID:EyRIKDA)
身元が明らかかどうかなんて、公開動画で知った事か!
http://fstrings.com/board/index.asp?id=46419#46481
yc氏はどうしちゃったんでしょうね。

それでは、身元が明らかかどうか、全く解りませんが、公開動画を引用します。

この人、実は結構上手だと思います。同じく録音を公開しているjack氏と同じくらい弾けるかも知れません。と書いたら、jack氏は怒るかも。
https://www.youtube.com/watch?v=Xy3pz-e8--M
少し荒っぽいのですが、運弓はキレイで、上手な体の使い方をしています。ワザとスズキに弾いているのが小憎たらしい。いい顔してますね。

技術的課題としては、手首が少し硬そうなので、元弓の移弦は上手く出来るのかな?という疑問が残ります。

興味深いyoutubeがあれば、上げてみて下さい。
ヴァイオリン掲示板に戻る
12 / 14 ページ [ 137コメント ]
[52897]

Re: 興味深い弾き方のyoutube

投稿日時:2017年07月11日 12:15
投稿者:ヒロ(ID:gWExhSA)
この映像ははじめて見ました。

やりすぎですが、ここまで高まる演奏も珍しいですね。
貴重な瞬間です。
[52899]

Re: 興味深い弾き方のyoutube

投稿日時:2017年07月11日 19:31
投稿者:だれかさん(ID:QENAYEc)
この曲をよく御存じの方が聴くと
「やりすぎ」の感じなのですね。
しかし「貴重な瞬間」とのお言葉をいただき
とりあえず安心しました。
(私の演奏ではないのですが)
[52900]

Re: 興味深い弾き方のyoutube

投稿日時:2017年07月11日 21:49
投稿者:QB(ID:KBFnV2A)
映像拝見しました。
「これはやっちゃダメでしょう、、」と一瞬思ったのですが、もしかしてVn soloの緊張に起因するのか、その瞬間の様子からあるいは事前にコミュニケーションが上手く取れてたのでは?とも思います。
[52901]

Re: 興味深い弾き方のyoutube

投稿日時:2017年07月11日 23:17
投稿者:pochi(ID:E3ZDIxY)
[52900]
[52900]

Re: 興味深い弾き方のyoutube

投稿日時:2017年07月11日 21:49
投稿者:QB(ID:KBFnV2A)
映像拝見しました。
「これはやっちゃダメでしょう、、」と一瞬思ったのですが、もしかしてVn soloの緊張に起因するのか、その瞬間の様子からあるいは事前にコミュニケーションが上手く取れてたのでは?とも思います。
QB氏、

そういえば、安永徹もベルリン・フィルの来日公演でソロ弾していました。未完成だったかな?
[52904]

Re: 興味深い弾き方のyoutube

投稿日時:2017年07月12日 08:28
投稿者:QB(ID:KBFnV2A)
pochi氏、
ありがとうございます。英雄の生涯ですね、オザワさんの棒で。
https://www.digitalconcerthall.com/ja/concert/24485
聴いてみます。
[52905]

Re: 興味深い弾き方のyoutube

投稿日時:2017年07月12日 09:14
投稿者:pochi(ID:E3ZDIxY)
[52904]
[52904]

Re: 興味深い弾き方のyoutube

投稿日時:2017年07月12日 08:28
投稿者:QB(ID:KBFnV2A)
pochi氏、
ありがとうございます。英雄の生涯ですね、オザワさんの棒で。
https://www.digitalconcerthall.com/ja/concert/24485
聴いてみます。
QB氏、

英雄の生涯なら、ソロ弾で当たり前でしょう。確か未完成で、ソロ弾きをやっちゃった、と思うのです。安永徹だけ、音が残っていました。

ソロの弾き方とコンマスの弾き方は違います。指揮者にやれ、と言われたらやりますし、何となくやっちゃえ、という時もあります。日本の学生オケで弾いていた時には、実力が違うので、ソロ弾していました。

コンマスとして弾く時には、ヴァイオリン協奏曲の心算で弾け、という師の教えを守りました。若気の至りもあります。

海外留学してヴァイオリンを断念し、日本の大学(多分東大)に入り直し、半ばエキストラで弾いた、クロアシ氏がソロ弾しか出来ず、二度と呼ばれる事は無かった、という投稿もありました。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=35623&t=2007#35669
>私は都内の進学校に通っていましたが、オケ部があり、一度人手が足りないというので手伝ったことがあります。第ニVnの一番後ろでなるべく目立たないように、音量を押さえて弾いていたのに、コンサートのあとで、たくさんの友人から「クロアシくんの音がとてもよく聞こえた、とても綺麗だった」と言われました。もちろん、私のオケでの評判は最悪で、二度と声をかけてもらえませんでした。部員は「音を出す」という基本的な技術からなっていないのです。大学オケも似たようなものでした。

やり過ぎかも知れませんが、ドヴォコンのコンマスはソロなので、コンマスがソロ弾きでも構いません。海野義雄程上手くはありませんが、ドヴォコンでチェロを煽った事は、私もあります。
[52907]

Re: 興味深い弾き方のyoutube

投稿日時:2017年07月12日 18:22
投稿者:QB(ID:KBFnV2A)
pochi氏、
そういう事だったのですね、失礼しました。
らしくないなぁとも思えるし、シュヴァルべの時代やその頃のベルリンのレコーディングの音の作り方とかを考えると、もしかしてそういう癖が付くものなのかな、とも思います。もし何か知見ありましたら教えてください。

音を残すかどうかは別に、tuttiに溶け込ませる弾き方と、立たせる弾き方とでは、物理的にも心理的にも違いますし、両方できないとあらぬ衝突をします。(笑
そういえば、カラヤン時代のBPOのある時期のVnは 各人好き勝手でTuttiの体を成していない事が多かったと思います。(そんな状態でもレコードで売り出されてたりして驚きますが)
[52908]

Re: 興味深い弾き方のyoutube

投稿日時:2017年07月12日 18:37
投稿者:pochi(ID:dINkMHA)
[52907]
[52907]

Re: 興味深い弾き方のyoutube

投稿日時:2017年07月12日 18:22
投稿者:QB(ID:KBFnV2A)
pochi氏、
そういう事だったのですね、失礼しました。
らしくないなぁとも思えるし、シュヴァルべの時代やその頃のベルリンのレコーディングの音の作り方とかを考えると、もしかしてそういう癖が付くものなのかな、とも思います。もし何か知見ありましたら教えてください。

音を残すかどうかは別に、tuttiに溶け込ませる弾き方と、立たせる弾き方とでは、物理的にも心理的にも違いますし、両方できないとあらぬ衝突をします。(笑
そういえば、カラヤン時代のBPOのある時期のVnは 各人好き勝手でTuttiの体を成していない事が多かったと思います。(そんな状態でもレコードで売り出されてたりして驚きますが)
QB氏、

私は19歳のジョシダイセイですが、生まれる前に、コンサートに行ったと思います。

安永徹は、凱旋帰国みたいなものだったので、これも有りかな?と思ったものです。
[52912]

Re: 興味深い弾き方のyoutube

投稿日時:2017年07月13日 12:44
投稿者:ヒロ(ID:gWExhSA)
ベルリン・フィルは1960年台の録音を聴くと、普通の桶。
70→80年台と無茶苦茶になってきました。


当時の安永さんの役割は猛獣使いだったと思います。

あくまでも印象ですが、ボルビツキーは才能あるコンマスならおとなしく従う感じがします。
ツェペリッツは・・・・・・おとなしくなるイメージがない。
あくまでも印象です。

あの当時はどんな曲をやってもチェロバスコンチェルトになってしまうので、コンマスは大変だったとご苦労お察しします。
全身全霊全力で桶をひっぱてました。
あれくらいやらないとなにをしでかすかわからない奏者がゴロゴロいたのでしょう。

カラヤンが真面目に振らないのが、コンマスの苦労にもつながってると思います。
カラヤンが真面目に振ったときのベルリンは奇跡のベルリンフィルでした。

安永さんは今はしぶい奏者です。

カラヤン時代のベルリン・フィルを批判してるような記述に思われるでしょうが、あんな面白い桶はなかった。
数回コンサートで生演奏に接したこと、わが人生における最高の音楽体験でした。
[53607]

Re: 興味深い弾き方のyoutube

投稿日時:2019年01月26日 09:47
投稿者:pochi(ID:J5EhI2A)
天才少年です。
https://youtu.be/-V4377Nrm8A
ヴァイオリン掲示板に戻る
12 / 14 ページ [ 137コメント ]

関連スレッド

この話題にコメントする

投稿者名

タイトル

コメント