ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

新作楽器 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 6 Comments
[38594]

新作楽器

投稿日時:2008年11月09日 14:35
投稿者:ビオール(ID:EAR2l4U)
ドイツの製作家シュテファン=ペーター・グライナーについて詳しい方いませんか、、
[38598]

Re: 新作楽器

投稿日時:2008年11月10日 05:47
投稿者:Y.柴田(ID:M4Ull1A)
現代楽器製作者の中では トップの中に入る
製作者だと 思います。
日本では イタリアンが すごく流行のようですが他の国、ドイツやフランスにも かなりの腕の人達がいるので そちらも注目して
欲しいです。
(ちなみに僕はドイツ/ベルリンに住んでいて
楽器関係の仕事もしています。)

オールドイタリアンのコピーを得意としていて科学的研究も しているようです。
すごく人気があるので 注文してからの
待ち時間も かなり長い(約4-5年)ようですし、値段のほうも 新作にしては かなり良い
お値段です。
音のほうは、かなりブリリアントな感じで
凄くソリストにも向いている(Christian Tetzlaffが彼の楽器を使用して 有名に
なりました。)と思いますが、
僕の好みでは 彼の楽器の音は 全体的に
少し固めで ヴィヨーム的な感じがする物が多いみたいです。
その他、色々彼については書けますが
長くなってしまうので 彼のサイト、御覧になって下さい。
Greinergeigen.de

その他 ドイツの新作に興味がおあり
でしたら 僕からのお薦めは Christian Erichsonです。
christian-erichson.de
[38601]

Re: 新作楽器

投稿日時:2008年11月10日 21:29
投稿者:ビオール(ID:EAR2l4U)
柴田さま、ありがとうございます。
グライナー試してみました。
ロジャー・ハーグレイヴ、 イェンス=ペーター・シャーデ この人たちはご存知ですか、
日本では大人気のモラッシなど、今までに良いものを見た事が無いです。
有名な演奏家が使っているなんて聞いたこともないですし、凄く板っぽい音がして好きではありません。
なんといっても日本人はクレモナでないと受け入れないようで、リュポやヴィヨームですらフレンチトーンと言って低く見ている人が多いですね。
ハイフェッツや江藤先生など若いころにリュポを使っていた有名演奏家も意外と多いですね。
日本ではジャーマンなどまったく相手にされていない感が強いです。
良い音、悪い音はあっても音にイタリアンもフレンチもジャーマンも無いですよ、、
クレモナ製というだけで現地でも大した製作家でもないものが日本に入ると馬鹿げた値段を付けられている様ですね。
モラッシなど息子や使用人が沢山いるようで、いまどき本人作なんて有るのかしら、、、
一人の職人が年間に100本も200本も作れる訳が無いですね。
新作イタリアンは過大評価されている物が本当に多いと思います。
ちなみにグライナーは年間15本くらいのペースだそうです。
グライナーは物凄くパワーが有って、それでいて板っぽい音がしない感じでした。
もちろんオールドイタリアンとまでは言いませんが、モダンのロッカやプレセンダに負けた気はしませんでした。
ファニオラなど相手にもならないですね。
オールドイタリアンでこれだけの音量が有ったなら、それこそ一流のストラドやデルジェスくらいではないでしょうか。
テツラフが自分のストラドを使わずにグライナーを使うのが良く分かりました。
[38603]

Re: 新作楽器

投稿日時:2008年11月10日 22:31
投稿者:K's(ID:clgiQg)
私も試奏したことがあります。
オールドフィニッシュですね。

板が少し薄めだったのが気になりましたが、
モダンのような鳴りです。(もちろん良い意味で)
その代り、値段は新作の中ではかなり高めです。

日本ではあまり出回ってないかもしれません。
[38613]

Re: 新作楽器

投稿日時:2008年11月11日 15:38
投稿者:米粉(ID:Z0gnRpA)
Terry Borman 氏の楽器は試奏された方はいますか?
彼の作品も多くの有名ソリストが使用しているみたいですが。
[38623]

Re: 新作楽器

投稿日時:2008年11月12日 22:58
投稿者:pochi(ID:OVMFIBc)
ビオール氏、

ドイツで修行したドイツ人の友人は自分の作った楽器を一瞥して(師匠の)ラベルを貼っておけ、と指示をする場合が有ったのだそうです。従って、その工房時代の彼の作品はマスターピースだけです。

モラッシの工房の場合は、その工房で働いている人の作品も沢山あります。特に息子の作品は有名です。ストラディバリは最盛期一週間に一本のペースで作った様です。存命中に二人の息子の作品が見あたらないのとは事情が違うようです。

クレモナ新作は日本市場向けですね。グッチの鞄と同じ様なものでしょうね。名前に弱い(頭が弱い)日本人は多いのです。全員ワンレンの女学生の前で講義をした友人は「吐き気がするので慣れが必要である」と曰わっておりました。

モラッシの90年代以降の楽器は鳴らないと思います。でも「俺の楽器は30年後に鳴る様に作ってある」のだそうで、80年以前の楽器は鳴りますから、何とも云えません。この掲示板にもモラッシの80年代の作品を持っている人がいらっしゃるみたいですが、鳴るのだそうです。

ロッカも鳴る物は鳴りますよ。
[38624]

Re: 新作楽器

投稿日時:2008年11月13日 00:01
投稿者:ビオール(ID:EAR2l4U)
pochi さまはじめまして、いつもあなた様のスレッド楽しく拝見させていただいています。
ロッカはモダンでは最高ですね、プレセンダよりいい物が多いですね。
仰る通り、鳴りの良さはモダンではロッカが一番ではないかしら、、
出来たときから鳴らなかったら30年後も期待できないでしょうね、
クレモナ信仰健在なり、、、笑い

関連スレッド