ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

子供がヴァイオリンを習っている方、お話しませんか | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 364 Comments
[3447]

子供がヴァイオリンを習っている方、お話しませんか

投稿日時:2003年05月14日 22:53
投稿者:Vn素人ママ(ID:FlIEWDk)
子供は小4、ヴァイオリンを始めて丸4年になりました。
そろそろ中学受験の勉強も始めなくてはならなくなりましたし、
先生からは音大へ進学の考えはないのかといわれております。
同じような環境の方、またレッスンのことなど
お子様がヴァイオリンをしていらっしゃる方、
いろいろお話しませんか?
ヴァイオリン掲示板に戻る
7 / 37 ページ [ 364コメント ]
【ご参考】
[3635]

Re: 子供がヴァイオリンを習っている方、お話しませんか

投稿日時:2003年06月01日 18:31
投稿者:匿名パパ(ID:E2NXd5U)
少々補足しておきます。諏訪内さんの場合、確かK音楽事務所に所属しており、スケジュールをこなしているのだろろうと思いますが、そうした生活パターンが芸能人に見えると云ったのです。自分の子供に将来どんな人生を過ごしてもらいたいか、親御さんの思いは色々でしょうが、めでたくバイオリンのソリストになったとして、その時の生活パターンが、全国の会場を回りながらのホテル暮らしが多ければ、また演奏会も大半が夜であれば、生活パターンが芸能人のそれと似てくるのではないか、その点で、生活様式が芸能人に似てこなくもないが、その様な生活パターンを親御さんたちはお子さんにご希望ですか、との意味でそういいました。無論、それでいいと云う方もお見えでしょうし、それならそれでいいと思います。
[3636]

Re: 子供がヴァイオリンを習っている方、お話しませんか

投稿日時:2003年06月01日 18:55
投稿者:ペカット(ID:GECDc3I)
わたしも、よく匿名パパさんと同じことを考えます。
G大やT大の弦楽学部だけでも、毎年かなりの数卒業生がでます。
その中で、演奏家になれたとしても、それで食べて行ける人は本当に数人もいないでしょう。
今の日本は、天才少女が一人か二人いればいいような状況に見えます。

一昔前は、N響を筆頭とするプロオケのかた達も、いろいろなオケを渡り歩いたりしたそうですが、今は誰も動かなくなり、もっと上手な若い人が入る席もないと聞きました。
もちろん、演奏家や教師以外の道がないわけではありません。
友人の親戚にも、音大を出てホテルや結婚式場の音楽のアレンジの仕事をプロとしてやっている人もいます。
でも、そんなに需要が多い仕事とも思えないし、それだけでは食べてはいけないそうです。
寂しいけれど、それが今の日本のクラッシック界の実情なんだと私は思っています。

プロを目指し音大に入るために費やした時間とお金のことを考えると、職業に結びつかなかったとしたら、わたしだったらショックです。
親がそんな事情を知った上で、この子にひと財産をかけるくらいの気持ちでやれて、職業に結びつかなくても、歩いて来た道のりに価値を見出るのならばよいのだと思います。

いろいろな考え方があって然りですが、もし 子供がプロとして音大を目指すのなら、親として本当のところを知ること、知る努力はしなくてはいけないのではというのが、わたしの考えです。
[3638]

Re: 匿名パパさんへ

投稿日時:2003年06月01日 20:45
投稿者:イカツキぱぱ(ID:NYMgJgY)
あなたの言い分は屁理屈と言うことです。
生活パターンをいうならば個人タクシーや夜間警備の人も芸能人と同じなのですか。あなたは、もともと演奏家に対して斜めに見ているのです。お話になりません。人の子供の心配よりもご自分の子供の心配をして下さい。

演奏家にひとつまみの人しかなれないことはみな十分承知の上で、自ら進んで勉強しているのですから、あなたの心配は余計なお世話です。演奏家として生活できるかどうかは途中で本人が自覚できますからそのとき趣味に変わるのかどうか判断すればよいのです。子供に車を買い与えたり、パラサイト生活でフリーターよりたとえ挫折したとしても、私は音楽家を目指して頑張っている子供がかわいいです。
[3639]

ありゃりゃ

投稿日時:2003年06月01日 21:36
投稿者:天音のパパ(今日は初の発表会だった)(ID:J3CDF2A)
やる気出し作戦の話をまたしようと思ったら、夢ぶち壊しみたいな話になってますね。(笑)何事をやるのも先に打算的になるのは僕は好みません。
なんていうんでうか、お金の見返りみたいな考えです。
僕は医療関係の仕事なのですが、この世界にたずさわる人の半数以上の方が、収入や、地位などを目的に職についてる方々のようで、おそらく若い頃からの勉強も将来の収入ためにやってきたのではと思うような人たちが多いです。本当に医療人としての資質があるのか、人を病から救いたいと願ってる人達なのか?仕事をしていて多々疑問に思います。医療の世界だけでなく、おそらく、一般の社会においても、この収入を先に考える人たちがいて、仕事=収入のためって人が多いのは、個人的には残念です。

さて、音楽、芸術の世界ですが、医者、弁護士のように見返りにあたる部分がそういう考えで行くと、非常に、不安定ですよね。特にクラシックの世界、、、、。DTMでポンポンつくりあげられた音楽や、感情むき出しで、ギターをかき鳴らしてる音楽等の方がよっぽど儲かるわけで、今更クラシックなんてなにやってんだ、ビートルズ以降、音楽の歴史は変わってるんだ。と思う一面もあります。

しかしなんですかね、医者しかり、弁護士しかり、建築家しかり、音楽家しかり、一流企業につく人しかり、どの職業につくにしても、最初から収入を先に考えて勉強したり、鍛錬を積む人がいるわけで、、、なんとも悲しい話です。
好きでやるならおおいにいいじゃないですか、収入のために人生すり減らしてる人たちは、せいぜいそういう人生を歩めばいい。
やりたいこと精一杯やって、だめならそれでよし、子供にはそういうつもりです。
”音大行きたい”と言われて、”現実は厳しいから、、、、、どうやって食べるの?”なんか変な話ですよね。厳しいかどうかやってみればいい、だめならしょうがないっすよね。

小学校の卒業アルバムに将来の夢を書くところがあり、
”札束で、焚き火が出来るほどの金持ちになりたい”と書いてた奴がいました。(リアルに挿絵まで描いてました)そいつは、中学受験で、開成に行きました。その後東大は無理で慶応に行ったらしいですが、今はどうなったのかわかりません。僕からすれば、せいぜい死ぬまで金のためにがんばればって感じです。まともな人間になってるはずがないと思ってます。

余談、諏○○、千○、高○等、川○等を、どうも同列でタレント音楽家や芸能人扱いする人がいますが、どうなんでしょ、同列なんすかね?
あ、これはスレッド違いですね。すんません。
[3640]

Re: 子供がヴァイオリンを習っている方、お話しませんか

投稿日時:2003年06月01日 21:47
投稿者:匿名パパ(ID:E2NXd5U)
>生活パターンをいうならば個人タクシーや夜間警備の人も芸能人と同じなのですか。
そんな意味で云っていないことは、誰でも分かります。分からないのはあなただけでしょう。

>演奏家にひとつまみの人しかなれないことはみな十分承知の上で、・・・
多分、承知していないでしょう。園児~低学年くらいだと、自分がプロ演奏家になれないレベルと気付かざるお得ない年齢にまだかなり期間があります。また親は気付くことを先送りにするからです。周りの父兄をみててそう思います。

>演奏家にひとつまみの人しかなれないことはみな十分承知の上で、自ら進んで勉強しているのですから、
違うでしょう。例えば4~9才の子供が「演奏家にひとつまみの人しかなれないことはみな十分承知」しているんですか?子供がそんなことを承知しながら、自ら勉強しているんですか?親に勧められたとか、単にヴァィオリンやってみたいとかいう事であって、「ひとつまみあろうと自分は頑張る」といっている小学生なんて例外はとにかくとして、まずいないと思いますよ。

>演奏家として生活できるかどうかは途中で本人が自覚できますからそのとき趣味に変わるのかどうか判断すればよいのです。
「途中で本人が自覚できます」とは何歳頃に自覚できると想定しているんですか?音大在学中に自覚したら、私は可哀想だと思います。だからといって子供が「音楽家として生活できるかどうかを自覚する」という事はないでしょう。大体、子供は「生活できるどうか」などという思考をまだしないでしょう。論旨がつながっていません。

まあ細かい言葉尻はどうでもいいですが、何か音大が当座の最終目的のような感じの意見がみうけられ、音大を出た先に何があるかを考えないで、子供を音大に駆り立てるような感じの意見が多いように思え、こういう意見を述べました。なにしろ園児~小学生くらいだと、自分で日々の生活・人生を決めることは出来ないので、親は気を付けないと、と自分や周りの親をみてそう思いました。

それと天音のパパさんの意見についてですが、私が云いたいのは、最低限、知っておくべき事は知っておいたほうがいいうことだってのです。昔、私が大学受験をするときに、その学部を出るとどんな仕事があるかもろくに知らずに受験した思いからでもあります。
[3641]

スレッドタイトル見てきた人が

投稿日時:2003年06月01日 22:00
投稿者:天音のパパ(ID:J3CDF2A)
いきなりここからすぐ下のいくつかの書き込みをみたら、びっくりすると思うので(笑)ここが、荒れないよう(汗)に、ここに来た人達にお勧めの絵本を紹介します。

”ヴァイオリニスト~Le Violoniste~”
作=ガブリエル・バルサン
訳=今江祥智
BL出版
どういう印象をもたれるかわかりませんが、私は好きな絵本です。

最後の一文を抜粋します。
”コンクールだとか、賞だとか、世間の評判だとかは、ご縁がなかったのです。出世だとか、成功だとかは、私にはとおいことなのです。そんなことではなくて、すぐそこの窓のむこうにあるものこそ、大切なのです。おわかりいただけないでしょうが。~省略~私はたしかに”しがない音楽家です”

ぜひ皆さん読んで見てください。
ちなみに2400円!もする絵本なので、図書館で借りましょう(笑)
[3643]

絵本

投稿日時:2003年06月01日 22:59
投稿者:Vn素人ママ(ID:JxSQICY)
天音のパパさま
私もその本は大好きです。買ってしまいましたよ(笑)
[3644]

Re: 子供がヴァイオリンを習っている方、お話しませんか

投稿日時:2003年06月01日 23:18
投稿者:ピヨユキ(ID:iEeYdDA)
天音のパパさん、お子さんの音楽環境をとても考えていらして驚きました。
お仕事をしながらそんなにきちんと考えている・・・感心してしまいます。

最近は私も本を買うと本棚の整理に困るとやっと気付き(笑)図書館に娘と通っていますので探してみますね。最近の図書館はネットで蔵書を検索できるので大変便利です。


匿名パパさん、子供が音大又は音高を希望した場合、将来の事を知識として親は持っていてアドバイスするのは必要だと私は思いますよ。

先日葉加瀬さんの本を読み、芸大受験時にセンター試験の1次を受けたけど1科目1問できればOK程度の学力で良いと書いてありました。(音楽の技術さえあれば合格できるというカンジでした)もちろん全てが真実かは分かりませんが私としてはかなりショックでした。音楽以外の学力が無くても大学に入れるって事が。(笑)
確かに音大を出ても音楽とは無関係の就職は可能とは思いますが・・例えば英文科の人がエンジニアになるのとは少し違うような気が私はしてしまいます。そういう意味で子供に人生の先輩としてアドバイスする知識は必要だと思うので。。
[3645]

Re: 子供がヴァイオリンを習っている方、お話しませんか

投稿日時:2003年06月01日 23:19
投稿者:ペカット(ID:GECDc3I)
 匿名パパさんの取り上げてくださった課題にみなさんが自由に意見していいと思います。
少し意見の食い違いがあったとしても、子供が音楽を学んでいたら一度は親として考えるところではないでしょうか?
別に子供にヴァイオリンをさせるためにこれだけのお金がかかったから、それに見合う見かえりを期待するわけではありません。
打算的に言っているのではありません。
ただ、本気で志した場合 すべてのエネルギーをそそぎこまなければならなく普通のサラリーマン家庭にとっては他の兄弟にも影響があります。
匿名パパさんの、最低限知っておいたほうがいいというお気持ちでこの話題をとりあげられたこと理解できます。
こういった掲示板、楽しいレッスンのこともよいけれど、もっと、いろんな話題が出てよいのではないでしょうか。
[3646]

音大

投稿日時:2003年06月02日 00:21
投稿者:じじ(ID:FUIHEZE)
皆さん御存知だと思いますが音大を出られて世界的にも有名な会社の社長、会長をされていたすばらしい方もいますよね。ノーベル賞の田中さんも大学の時とは全く違う専門分野での受賞でしたよね、確か。

すばらしい音楽環境もいいのですが
我が家では意識して「クレヨンしんちゃん」などのとってもばかばかしいと思われる番組を見せています。バイオリンというなんとも神経質な楽器に見せられてしまった子供にはちょうど言いと親子で楽しんでいます。バランスのいい人間に育って欲しいし、音楽にはユーモアは欠かせないものだと思うのです。雑草のような環境ですね。
ヴァイオリン掲示板に戻る
7 / 37 ページ [ 364コメント ]

関連スレッド