ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

テールガットの交換時期 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 3 Comments
[23798]

テールガットの交換時期

投稿日時:2005年10月13日 22:47
投稿者:rio(ID:EhkHAgY)
息子がVNを習っていた頃
先生は、教室で代々受け継がれている分数楽器が新らしい持主に行くとき、弦とともに、テールガットは交換していました。
4/4になっても、ナイロン製のテールガットは硬化してくるのが嫌のようで、新しい楽器を買ったというと「最初にテールガット新しくした方が良いよ」、「安いものだから3~4年目には交換したほうが良いよ」とおっしゃる先生でした。
私が幼い頃、教わった先生も、中古の分数楽器を手にするときは、テールガットを新しいのに買えてました。最後結び目付近をライターで焼いて…

今でもそのような風習(といえばいいのかわかりませんが)残ってますか?

気がついてみれば、テールガットも劣化するはずなのに、交換するという話をあまり聞かないので…
【ご参考】
[23838]

Re: テールガットの交換時期

投稿日時:2005年10月15日 03:31
投稿者:pochi(ID:EHMASYE)
経験豊かなrioオジサマのX-Rate書込みにはいつも感動して居ります。

以下私見です。
テイルガットはその名の通り羊腸だったので、定期的に交換する必要が有った。
ナイロンの結び目で止める物は、長さの調節が出来ないので、伸びたら替える必要が有る。
螺子式の物は替えなくても、長さを調節するだけで良いのではないか?

テイルガットは、長さや素材では音が変わる様に思いますが、経年変化では然程変わらないのでは無いかと思います。
[23913]

Re: テールガットの交換時期

投稿日時:2005年10月17日 19:49
投稿者:セロ轢きのGosh(ID:EBU3FIA)
  十何年も押入れの奥に眠っていたヴァイオリンを取り出してみたら、テールガットが切れて駒も何もブッ飛んでいたことがあります。 幸い、本体に大きな損傷は無かったようですが。
  エアコンなんか庶民には無縁だった時代の話です。
[23943]

Re: テールガットの交換時期

投稿日時:2005年10月19日 19:08
投稿者:rio(ID:EhkHAgY)
Pochiさん、セロ轢きのGoshさん

ありがとうございます。

古く硬くなったテールコードを交換すると音が良くなる気がしていたのですが、どうも私の思い込みのようですね。

有益な情報ありがとうございました。