ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

新しい先生を探すのに。。 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 67 Comments
[23186]

新しい先生を探すのに。。

投稿日時:2005年09月27日 10:18
投稿者:空母(ID:ZTVEZHA)
。。。困っています。どうか良いアドバイスをお願いします。

子供は来年中学生です。小さいときかvlnをならっていて、やや難しい曲も弾いていますが、誰が聴いても「基本がなってない」とのコメントがあります。今の先生には沢山感謝していますが、もっと細かく基本から治してくれる先生を探さないと無理みたいです。

楽器店に聴いてみようと思いますが、皆さんはどうやってよい先生を探していらっしるのでしょうか。
ヴァイオリン掲示板に戻る
6 / 7 ページ [ 67コメント ]
【ご参考】
[23480]

●●のパパさんへ

投稿日時:2005年10月06日 10:39
投稿者:はりねずみ(ID:NiYBdhY)
なんと申し上げてよいか・・・私も主人も首都圏の出身です。というわけで
私たちも日々の生活を(かなり慣れましたが)外国暮らし?異次元空間?のような感覚ですごしております。自分たちの普通と常識はここでは変人と思い知らされる日々です。学校、文化、考え方、冗談、すべてにおいてなじめず、ただただ引っ越したいと・・。同じ方面から転勤族でこられた方たちと慰めあう日々です。日本って広いですね。考えようによっては素敵な田舎?ですが。勉強になっていただけたようで、ありがとうございます。(笑)スレとは関係ない内容ですみませんでした。誤解のないように・・田舎を悪くいうつもりはありません。ただバイオリンなどには不利かなあ?と
[23488]

Re: 新しい先生を探すのに。。

投稿日時:2005年10月06日 18:34
投稿者:ぴよ(ID:GIUUEQU)
’うちも代わりたい’さん。 詳しいお話、参考になりました。 かなりの葛藤がおありになったことでしょう。  門下生の演奏というのは参考になりますね。 ご自身のお子さんよりも上級の子の演奏だけでなくても、 たとえば、はじめて1年くらいたった生徒さんの演奏をきくだけでも、先生のクオリティが推し量れると思います。 別トピで話題になっていますが、本当の最初の最初の基礎の部分の教え方がわかりますからね!! ご健闘、お祈りしております。

Rioさん。 生徒と教師、そして親の関係を明確に表現していただいて、ありがとうございます。 私はたまたま、親との協同作業を持ちつつ、教える先生に出会ったわけですが、 もしかして、先生の側でも、反対に、あまり親にかかわってほしくない先生というのもいらっしゃるのかなぁ・・と思いました。 教師の方針と親の方針がうまく合致するかどうか、 そこらへんもまたご縁次第なのでしょうか。

はりねずみさんも、大変なご苦労の上に、いい先生にめぐり合われて、よかったですね。狭い社会での人とは違う選択も、子供のためだったら、突き進められる。 それが親の強さ、ってものですよね。 私の場合も、他人様に迷惑がかからない限りは、自分の信念を曲げずに生きておりますよ!
[23489]

あ、それと

投稿日時:2005年10月06日 18:39
投稿者:ぴよ(ID:GIUUEQU)
●●のパパさん。 

私も、 自分の娘が成長していって、今の先生が他の先生に送り出してくださることが夢です。 でも、内の娘はプロを目指す・・とかいうレベルには程遠いので、 娘が全面的に信頼している今の先生のもとで、マイペースに成長しつづけるという姿も想像しています。 どちらにころんでも、彼女のなかでバイオリンが行き続けていったら、すばらしいな、と思います。
[23490]

何件かの教室をまわってください

投稿日時:2005年10月06日 18:56
投稿者:bow(ID:OJCEhVM)
まず親御さんがレッスンを体験するのがベストだと思います。
先生によって指導が全然違います。
歴が長い大人の方も教室変更した方は多いです。
2chでもバイオリンや音楽教室の板はあります。
[23496]

Re: 新しい先生を探すのに。。

投稿日時:2005年10月06日 21:42
投稿者:私も思い切ってかえました。(ID:lZGJU5A)
はりねずみさんと似てるかな?
うちが住んでいる所も田舎なので、非常に人間関係が濃く、一人の人との関係がいろんな意味でかぶっています。怖いくらいです。
。”私は、30年間このやり方でずーっときているのよ”といってひらきなおってしまった以前の子供の先生。”別にうまくなんかならなくてもいいのよ。”といってしまう以前の先生。
自分より上手な人をこの土地からおいだしてしまう以前の先生。
レッスンにいても何も注意せず、ただ聞いて”はい次”。そして有名な人のCDを渡して、こうやって弾いてきて!

私は、我慢しすぎてぶちぎれてしまいました。いろんな意味で。
子に土地は、40過ぎからヴァイオリンをならいはじめたおばさんが、20年後には、ヴァイオリン教室を開く程、ヴァイオリンの先生がいません。

全てのことに爆発してしまい、我が家は、東京まで通う事にしました。
我が家はこの土地でういています。それでも、あきらめきれなかったから東京まで通う決心をしました。そして、良い先生につけました。はりねずみさんと同じです。
1か月のお月謝分が1回分となり、交通費もそれなりにかかり。きちんと注意してくれるごくあたりまえの先生につけたくて東京に行く事にしました。どろどろとした人間関係で結局子供達が巻き込こんでしまったのが一番今でも悲しく、許せない事です。そして、早くやめれなかった自分にたいしても苛立ちはあります。でも、今は、お金はかかるけど、子供達が違う地味で変わっていってくれているのをみて一安心です。

そして、何よりも精神的にとても楽になった事。
先生を心から信頼できる事。
先生が子供達を本当に育てようと思ってくださっている事。
先生が生徒さん一人一人のことを真剣に考えていてくださっていること。
そして、何よりも、先生が努力家で、常に、向上心があり、本当に頭が下がる想いです。
そして、私も子供達もその先生の大ファンです。

ちょっとずれてしまってすみません。
とにかく、今が大事な時期です。(私もそういわれました。)
心から尊敬できる先生がめぐりあえますように。
頑張ってください!!
[23497]

Re: 新しい先生を探すのに。。

投稿日時:2005年10月06日 22:40
投稿者:末恐ろしい・・・(ID:MTIlYjU)
発表会で他の生徒さんを見て愕然としました。
なにせ、バイオリンは顔の下?にかまえ、(横ではなく、前です!)曲に聞こえないのに一巻の終わりを弾いているのです。
親は写真をぱちぱち撮っていました。
考えられないことです。バイオリンをバカにしているのかとさえ思ってしまいました。
ただ、先生は若く人柄はよいです。
また、幼児にはこれくらい・・・と決めてかかっているようなところがあります。
家で娘には私が先生になってはいけないと思いつつ教えていますが、レッスンの時も私が家で注意することと、先生が注意することほぼ変わりません。ちなみに私はピアノは弾きますが、バイオリンに関しては素人です。
親の私が家である程度教えてくるのでラクだと思っているのかもしれません。
さすがに最近は他に先生を探さなくてはと思っておりますが、皆さんどのように探していらっしゃるのかお聞きしたいくらいです。
[23501]

Re: 新しい先生を探すのに。。

投稿日時:2005年10月07日 00:30
投稿者:同じく私も思い切ってかえました(ID:OAYJiSc)
同じく、私も思い切ってかえました。

私も思い切ってかえました様 と全く同じ様なケースで、我が家も先生をかえました。
毎週東京まで通う事になり、経済的に苦しくはなりましたが精神衛生上大変すっきり致しました。
円満に離れる事に苦心して数年経かり苦労しましたが、現在は大変幸せです。
唯一残念だったことは、もう少し早い時期にこうなっていればという事です。子供の成長は著しく、先生を変えるに相応しい時期を逃すと後々大変苦戦します。(我が家は現在も矯正中ですが、、、、)
我が家はもう後戻り出来ないタイミングでしたので(音大受験を視野に入れると)、この機会を逃さない様に必死でした。
田舎住まいですと制約が多くて親御さんも何かとご苦労が多いと思いますが(我が家もそうです)、子供さんのことを第一にお考えになって頂き是非勇気を持って前進し頂きたいと存じます。
[23508]

Re: 新しい先生を探すのに。。

投稿日時:2005年10月07日 09:57
投稿者:元生徒(ID:OJCEhVM)
以前、○○野Y店で、何度も講師に「棒引きボウイング」「グーの持ち方」の
指導に質問を連発し、最終的に教師に脅されて怖くなり退会しました。
責任者と人事部に訴え、口止め(?)に月謝も返金されました。
でも、その教室はまだ講師をクビにせず監視カメラもつけていません。
生徒が多ければクビにしない楽器教室なんて。
多分、講師は1年契約なので、いい先生が来ると思いますが、スズキメソードしか教えられず、発表会でもスズキメソードの曲しか弾かない教室です。
[23509]

Re: 新しい先生を探すのに。。

投稿日時:2005年10月07日 10:18
投稿者:みも(ID:QlgABEg)
私もいろいろと自称があって、先生を変えました。
かえるときには色々と大変でしたが、変わって良かったです。
他にも経済的なこと、相性、基本に甘い、等、教師を変えようかと悩んでいる方は大勢います。
とにかく、基本をしっかりと教え込んでくれる先生、これが大事です。
プロになる、それなりの学校に入る、等、その上のこととなると、その基本事項がしっかりとした後の話です。
[23510]

基本にこだわり、新しい先生を探すまえに

投稿日時:2005年10月07日 11:11
投稿者:rio(ID:QiVCYiA)
別スレで「基本」についてお話がありますが
ちょっと書かせてください


相性、経済面は比較的わかりやすいですが…

私は、自分の子供を比較するとき先生に基本をお願いするために
耳が良いか確認します

小学校1~2年生以上と仮定しましょう。
ピアノで弾いた音を正確に音を譜面に書くことができますか?
譜面のとおり、正確に唄うことができますか
感覚的で結構です、ピアノのドレミファ、バイオリンのドレミファの違いがわかっていますか?
ラの音、A440 A442 の違いがわかりますか
ピアノで同時に6~7音を無作為に同時に音を出して、何の音だったかスコアに書けますか?

正しい音がわかっていないと、ずっと音痴のままです。
いくらボーイング、シフティングをしても
右手の運びで、音は数セント変わります
左手の抑える位置でも音は変わります

でも音が正しいか正しくないか
わからないと、傍目には基礎が
できていない人になってしまうでしょう

この音感って、だれでも克服できるのでしょうか?
人によっては、努力しても無理な場合があります

我家は
息子は、まったく問題ありませんでした
かえって神経質すぎて、このピアノは気持ちが悪いとか
ミニオケで、あの子は音が違っているとか
小学校1~2年で、遠慮なく言いまくっていたので
結構ひやひやでした

娘は、ダメです
音はなんとなくわかり、ピッチの違いまではピンときません
唄も音痴です
Flの先生とは、小中学校のブラバンで楽しめるような
指導をしましょうということで、指導方向を定めてます

音楽の道へ進ませようとした、息子とは考え方が違います

保護者としては、レッスンをしてゆく中で、生徒の持つ
能力やセンスを考えた方が良い場合があると思います

耳が悪くて
音がずれていることがわからない
という場合、お子さんもかなり辛いと思います
そこを親がわかってあげないといけませんし
先生も、勇気をもって親に言う必要があるかと思います


わたしも、数ヶ月弾かなかった後
再開して、調弦するとき、既に耳がおかしくなってました
微妙に違うそうなのです(自分ではわからない)
レッスン室で、2人の先生を前に
最初の数ヶ月は何十分も調弦だけやってました
頭に音の感覚を覚えさせるためです

音痴の感覚、私は本当に恐いと思いました
ヴァイオリン掲示板に戻る
6 / 7 ページ [ 67コメント ]

関連スレッド