ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

弓銘柄 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 13 Comments
[a17370]

弓銘柄

投稿日時:2006年04月18日 08:12
投稿者:Qさま(ID:E5EXWXc)
プロ演奏家が使っている楽器(バイオリン)の銘柄はよく話題になりますが、弓についてはどうなんでしょうか?
好きな演奏家はハイフェッツ、スターン、オイストラフ、パールマン、諏訪内等々たくさんいるんですが、気になるところです
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 13コメント ]
【ご参考】
[a17371]

Re: 弓銘柄

投稿日時:2006年04月18日 18:51
投稿者:Pajeot(ID:EEmABgE)
ハイフェッツは師匠(アウアー)から貰ったNicolaus Kittel (別名Tourte of Russia)、 スターンは Grand Adam(日本来日の際ぶっ壊したはずです)、 Etienne Pajeot または 時々Tourte(ほとんど使っていないです)。オイストラッフは、Nurnberger(Uはウムラウト?)だったと思います。
パールマンはどうだろう?Peccatteあたりでは?
FrancescattiはLamyとThomassin(現在私が所有。剛弓です)を使っておりました。
[a17373]

Re: 弓銘柄

投稿日時:2006年04月29日 13:57
投稿者:R.V(ID:ITkJCEg)
突然書き込みしてすみません。ちょっとだけ参加させてください。

五嶋みどり/Pecatte
長原幸太/Pecatte
江藤俊哉/Pecatte(今もPecatteですが、以前使用されていたPecatteは父(元H響コンマス)が所有しています)
[a17374]

Re: 弓銘柄

投稿日時:2006年05月03日 03:42
投稿者:あい(復活準備中)(ID:KWF1J0g)
元N響の徳永先生(Vn)もPecatteです。
徳永先生の弓や楽器は、意外と論じる点が多いですが、
この先生の凄いところは(演奏以外に)、新しい物や古い物を
使いこなす理念があることです。知られているかどうかわかりませんが、
意外とカーボンの弓とか使います。
巨匠ハイフェッツは、ルッキの新作を何本か所有してました。
(練習やレコーディングで使用していたはずです。)
他ではやはり、Pecatteを使ってる奏者は多いですね。


弓もそうですが、実はオールドの楽器や弓に似せた優秀な
新作を使う奏者が多くいます。イタリアの奏者U氏は、オールドに
似せた新作の楽器を某製作者(日本)にオールド風情にニスの
再塗装をさせて使うとかしてます。もともと製作された楽器を
誰が作ったのかはリサーチ中です。シェリングも実は新作を使いこなした
奏者ですね。弓に限らず、銘柄は意外と幅広いことに気付きます。

あい

自分としては、オールド風情のニスを塗るのは好きじゃありません。
なんか、胡散臭いと感じます。新作なら、新作らしく凛としている
べきだと思います。
[a17375]

Re: 弓銘柄

投稿日時:2006年05月03日 06:31
投稿者:Pajeot(ID:N4KAQGk)
私はPeccatteは嫌いです。音が美しくありません。 クライスラーはTourteを使っておりましたし、シェリングは確かPeccatte他沢山所有しておりましたが、Tourte、Pajeotを好んで使っていたはずです。音が全然違います。
[a17378]

Re: 弓銘柄

投稿日時:2006年05月03日 07:30
投稿者:CABIN(ID:EBRGIyQ)
Peccatteといっても
Dominique(兄),Francois(弟),Charles(弟の息子)がおりますし,纏めて語れるほどモノが同じということは無いと思います。
楽器本体と同様に,家名で呼ばれることが大半と思いますし,まあ,PeccatteといったらDominiqueのことだよ!と云われれば,それはそれでいいのかもしれません。
[a17381]

Re: 弓銘柄

投稿日時:2006年05月04日 04:48
投稿者:Pajeot(ID:GQV2UXk)
>まあ,PeccatteといったらDominiqueのことだよ!と云われれば,それはそれでいいのかもしれません。

そのとおりです。 Ch,およびFraは良いDominiqueのレベルに達するものはありません。
[a17383]

Re: 弓銘柄

投稿日時:2006年05月06日 21:00
投稿者:チャングム・けんじ (ID:JAMDEVk)
以前 バイオリンは楽器7割、腕3割の世界 というコメントでベテランの方々より厳しい反応を頂いたのでちょっとまた あれ なのですが 便乗質問をさせて下さい。

最近感じているのですが 弓には 楽器を鳴らし易い弓 というのがあるような気がしています。もしそれが正しければ みなさんが下記に記述の弓はもちろん楽器を鳴らし易い弓なのでしょうか? そしてわたしが使ってもそうでしょうか?

Ultimate Late-Starter/チャングム・けんじ
[a17384]

Re: 弓銘柄

投稿日時:2006年05月06日 21:41
投稿者:rio(ID:N5FikA)
>みなさんが下記に記述の弓は
>もちろん楽器を鳴らし易い弓なのでしょうか?
>そしてわたしが使ってもそうでしょうか?

私が、先生のペカットを使って、鈴木の540を弾いたら
当時の中国製(10万円程度)の弓より
芳醇な音がしましたが、

ある程度のレベル(価格・質)の弓になれば
奏者との相性が重要だと思います

最近弓購入を検討したとき、とあるお店で
ALFRED LAMY、CHARLES NICOLAS BAZIN 、JEAN JOSEPH MARTIN 、JACOB EURY、EMILE AUGUSTE OUCHARD 、NICOLAS MALINE
を試しました。
私の楽器を使っての試奏でしたが、私が弾くと、OUCHARD、BAZINがよく、音大(バイオリン)出身の店員さんが弾くと、OUCHARD、LAMYが良かったです。

私がLAMYを持っても、深みのある音が出ず、店員さんがBAZINを持ってもなかなかLAMYやOUCHARDの域にまで音が達しませんでした。

このように、まずは弾き手の相性が非常に大きいと思います。

また、楽器も弓も、高額で評価の高いものほど、車のレースカーのように操るのが難しく、技術で克服できれば、市販車とはかけ離れたパフォーマンスを堪能できるのではないかと考えています。
私の腕では、到底扱えることができないと思ってます。


余談ですが

昨年買った、特製ギョーム(アダムモデル)の弓は最近使うのをためらってます。音色も操作性も抜群にいいのですが、なぜかかなり疲れてしまいます。1時間使うとへとへとになります。

グランシャンやモリゾーの方が明らかに音色や操作性は劣るのですが、疲労しないという点ではかなり有利なので、どうしても疲れない弓を使ってしまいます。

長時間、銘弓を使ったことは無いですが、多分疲れてしまう気がします。
[a17390]

Re: 弓銘柄

投稿日時:2006年05月07日 07:31
投稿者:兼好法師(ID:IidWY4A)
よき細工は、少しにぶき刀をつかふといふ。妙観が刀はいたくたたず。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 13コメント ]

関連スレッド