ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

レッスンのこと | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 22 Comments
[5715]

レッスンのこと

投稿日時:2003年09月30日 22:40
投稿者:MAMA(ID:GEExdzI)
ヴァイオリンを教え始めて3年になります。
教えるにあたって勉強する事が日々見えてくる毎日です。
そこで最近考えてる事があるんですが、大人の方で趣味でやってらっしゃる方にどこまで要求するか!という事です。
私としては、少しでもうまくなっていただきたいし悪い癖は初心者のうちに治しておきたいと思うので注意するんですが「私にはできません」と言われてしまうとそれ以上どうする事もできなくなってしまいます。
このままいくと必ず曲が難しくなってきた時もう一度基礎からやり直さないといけなくなるのは目に見えてるんですが、あんまり厳しくするとヴァイオリンが嫌いになってしまうのでは・・と思ってます。
もちろん初心者の方でもしっかり要求についてこられる方もいらっしゃいますしそういう方にはどんどん要求すればいいと思うんですが。
趣味と割り切ってる方にはそのレッスンが楽しく終わればそれでいいのでしょうか?
教えてらっしゃる方、また習ってらっしゃる方、両方の意見お聞かせ願います。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 3 ページ [ 22コメント ]
【ご参考】
[5716]

Re: レッスンのこと

投稿日時:2003年09月30日 22:54
投稿者:IM生(ID:NAIGiAE)
大人の方に教える場合、言い方が難しいですね。
子供と違って自我がある。音楽が人一倍好きで好みもある。
でも手が動かない。思う通り弾けない。
全部子供と逆です。子供は自覚なしに弾けていても音楽への意識は弱い場合がある。
大人の初心者は理屈や意欲は人一倍あるので、それを尊重しなくてはいけません。そして要求は厳しくすべきです。それが礼儀です。
適当にお茶を濁すのは大人の方には失礼だと思います。
最大限の要求を出していいと思います。そしてなぜそれが必要なのか、十分に説明し納得してもらってください。手や体が硬いので、すぐには出来ないでしょうが子供より時間を掛けて、そして十分理屈で説明して、家でどう練習すべきかも説明してください。くどいですが大人からはじめる人はおおむね大変意欲的なはずです。
[5719]

Re: レッスンのこと

投稿日時:2003年10月01日 01:31
投稿者:ことこ(ID:QHeTFik)
MAMA先生、こんにちは。
私は大人になってから習い始めた者ですが、先生が明らかに多くを望んでないと
わかるとがっかりするもんですよ。
だってこっちはうまくなりたいから、先生についてるんですもの。
もちろん、これからコンクールを目指すわけではないですが、きれいな音を出して
自分の感情を表現するためには、基礎ができてないとどうしようもないです。
厳しくしても嫌いになんかなりませんよ。
それで嫌いになってしまう人だったら、遅かれ早かれ、飽きてしまうのでは。
長い目で時間をたっぷりかけて、教えてくれればいいのだと思います。
どこまで!っていうのは、難しいですが・・・
次のレッスンまでにちゃんと音を拾って間違えずに弾けるようにならないと
(音程とか音質は大目にみてもらっても)先生に申し訳ないと思います。
ご参考になれば。
[5722]

Re: レッスンのこと

投稿日時:2003年10月01日 09:48
投稿者:ゆー(ID:MZk2FDk)
39歳から習い始めて4年目になります。人材センターのようなもので先生を探し、家が比較的近い、自分よりも若いという理由で今の先生につきました。私が求めているものは、簡単な曲でもいいからきれいに弾ける、アンサンブルをするためにある程度基礎をしっかり教わりたい、というものでした。先生にそのことを伝えたわけでもないのですが、しっかりと基礎を教えてくださり、おとなだからという理由であいまいな部分を残すわけでもなく、ただ曲が進んでゆくというわけでもなく、中身の濃いレッスンを受けていると思っています。しかも言い回しが遠慮がちなので、こちらのプライドが傷つくということもなく、誠実な人柄が全面に出ていて、理想的なレッスンだと思っています。先生はすごく気を使っていらっしゃるようで申し訳ないような気もしますが、私もがんばって練習していますし、ずうずうしいですが、いっしょに楽しんでくれていると感じるときもあります。
大人になって習うほとんどの方は、誰かに強制されたものではないので、ある程度、自分はこんな風に習いたい、こんなことが目標だとういことがはっきりしているのではないでしょうか。最初に先生が生徒にそのことを確認しておくと、レッスンの方向性が決まってくるのではないでしょうか。もちろん、習っているうちに欲が出てきたり、逆に自分には無理だったという部分も出てくると思うので、ときどき先生に確認してもらうとありがたいです。
[5724]

Re: レッスンのこと

投稿日時:2003年10月01日 11:23
投稿者:dont(ID:FjACaZQ)
こんにちは。

私も大人になってからはじめました。
引っ越したりした関係で、先生も変わりました。
やはり他の方と同じように、教えるプロとして一生懸命教えてくださる先生が好きです。
はじめの先生は、私が多少ピアノを弾くため、譜読みは困らないし大間違いはしないものですから、どんどん進んでしまって、とっても消化不良でした。右手の部分がついていかないのです。なので、表現したいのにできない、でも、一通り弾けたので次の曲という感じでした。
次についたのは、楽器屋さんがやっている教室で、学生さんのアルバイト先生でした。ご本人はよく弾かれるためなのか、難しい曲ばかりを与えられ、音はとったけど、「弾けた」という気持ちに達することはできませんでした。
その次の先生はレッスンのプロで、昔習ったやさしい曲からはじめ、私が漠然と「できないな~」と思っていたところを基礎から直してくださいました。同じ楽器なのに音もずいぶん変わりました。ここで、はじめてバイオリンを弾けた! という実感がもてました。
おばさんは、コンクールででてくるような曲など弾かなくてよいのです。
ただ、美しい音で音楽を奏でたい。アンサンブルでもしようものならなお幸せ、というところでしょうか。
ただ毎日基礎練習ばかりだと、バイオリンを弾くぞと希望に燃えた初心者の方はがっかりしてしまうかもしれませんね。そのあたりが指導者の腕の見せ所なのだと思います。
私の場合、ある程度アタマで納得できないと先へ進めませんでした。
先の二人の先生は、ご自分があまり苦しまなかったのか、なんで私がつっかかっているのか、どうやって直せばよいのかわからなかったようでした。
最後の先生は、ご自分も苦労されたとおっしゃるだけあって、まず、何がいけないのかを見つけ、色々な練習方法のなかで一番有効なやり方を教えてくださったようです。
また、私もだいぶ図々しくなっていて、前の先生のときには(若くて)聞けなかったことも、ああだこうだと質問できたのもよかったかと思います。

ということで、本題からずれてしまったような気もしますが、ご参考になればと思います。
大人だってきちんと弾けるようになりたいのです。
頑張ってたくさんの大人を幸福にしてください。
[5727]

Re: レッスンのこと

投稿日時:2003年10月01日 12:45
投稿者:mee(ID:MRmWJmE)
MAMAさん、こんにちは。
生徒の立場としての意見なんですが、人それぞれだと思います。
人によって目的も違うんで、習い始める時にどんな風にやっていきたいかよく話し合うといいと思います。
出来れば、半年に一度位、今の方針でいいか、それとも違う事をやっていきたいのか、生徒さんと話をする機会を作るといいんではないでしょうか。
生徒の側としては、そういう機会が欲しいです。5分でもいいので。

>趣味と割り切ってる方にはそのレッスンが楽しく終わればそれでいいの>でしょうか?

直接生徒さんに率直に聞いてみては?
ここでどんな回答が出ようと、結局生徒さんがどういう気持ちで習っているのかは本人に聞くのが1番だと思います。
[5731]

Re: レッスンのこと

投稿日時:2003年10月01日 17:25
投稿者:とまと(ID:EJURUmY)
MAMA先生、こんにちは。私は大人から、始めて10年以上になります。今の先生はプロとして活躍されている方で、大人から始めた人を教えるのは私が初めてだったので、ちょうど3年前から習い始めたので、状況は近いかもしれません。私も「私にはできません。」と言ってしまう方でした。できないというか、どうして、こうするのか、わからないという意味に近かったかもしれません。先生から、「できないと言われても困ります。」とか、「もうちょっと、がんばってみて下さい。」と言われ、とりあえず、宿題として、家に帰宅してから、先生の意図を理解すべく、試行錯誤していくと、次のレッスンまでに だんだん、理解できていくということの繰り返しで、覚えて来ております。うちの先生の場合は、1つできるようになっても、全く、褒めてくれず、どんどん要求が多くなっていくので、底なし沼のようで、つらくなった時もありましたが ちょっとずつでも、できなかったことができるようになっていくことが感じられた時には報われた気がしました。
私自身、どうせ趣味だから・・・とか、子供から、やってなかったから、できないといわれる事が とても悔しいので、とにかく、その2つのことを言わせないように、がんばって来ました。ぜひ、MAMA先生が必要だと思われたことを大変だと思いますが貫いて下さい。もちろん、生徒さんのタイプにもよると思いますが、その1つのレッスンの中で、生徒さんができる範囲で、1つでも楽しいと思うことを体験して、さらに、難しいことにも挑戦してみるという2段構えであれば、いいように思います。「一緒に がんばってみようよ。」と言われると、俄然、勇気が出てきて、生徒としては 嬉しいです。
がんばって下さいね。
[5743]

Re: レッスンのこと

投稿日時:2003年10月02日 09:36
投稿者:snow(ID:hplSVnA)
こんにちは!
私も大人から始めて8年になります。
最初の先生は、大人から始めた方は楽しく弾きましょう、というスタンスの
先生でした。でも、とにかくヴァイオリンが好きで仕様がなかった私は、
傍目から見てもかなり肩に力が入りすぎていたみたいで、
先生からはよく「肩の力を抜いて、楽しく弾きましょう」と言われてました。
でも、そう言われるのがすごく嫌だったんですよね。
まじめすぎたのかな・・・?

2人目の先生は、大人からの生徒さんも、ついてこれる人には子供と
同じことをレッスンで要求する、と初めから言われました。
最初は、かなり怒られたりしたけど、でもその方が嬉しいものです。

曲を弾いていても、明らかに音程も違う、テンポもメチャクチャ、
先週のレッスンと全然進歩ない・・・という状態でがっかりしているのに、
先生が笑顔で「きれいに弾けてますよ」と言われると、余計落ち込みます。
それなのに、曲はずんずん進んでいって、全く進歩がないので
弾けなくなる一方なのです。
始めての先生は好きだったけど、結局は辛くなって辞めてしまいました。
今では、厳しいことを言われるけど、今の先生について良かったと思っています。

ヴァイオリンを習い始めた頃って、あれこれと細かく何度も注意されたことも、出来ないとなんとなくいいや~って思ってしまうこともありました。
あまり深く考えないで、これが出来なくても大丈夫だろうって。
でも、後々にずっしりと先生の言葉が思い出されてくるんです。
私も未だに最初の頃の先生の言葉を思い出して、しっかり直すように頑張ってます。
今は要求されたことが出来なくても、続けていくうちに、生徒さんが自分で
気付いて自分から努力するようになる日がくる・・かもしれません。
(私のように・・・・・かなり努力しました・・・)
MAMA先生、頑張って下さい!
[5745]

Re: レッスンのこと

投稿日時:2003年10月02日 11:41
投稿者:Sakura(ID:lkRYJXA)
私もMAMAさんと同じくヴァイオリンを教え始めて3年になります。
音楽教室で講師をしているのですが、
「楽しく続けてくれればそれでいい」
「練習しなさい、と言ってはいけない」
「サービス業なんだからお客様(=生徒)が気持ちよく通えるようにとにかく褒めろ」
などと上から言われています。
そんな教室辞めてしまえばいいんでしょうが生活のこともあるので、不本意ではありますが妥協して仕事を続けています。
(自分の意思とも反するし生徒の皆さんにも失礼だとは思うけど)
 
同じような悩みを持っている方、いらっしゃいますか?
[5746]

Re: レッスンのこと

投稿日時:2003年10月02日 13:12
投稿者:セロ轢きのGosh(ID:IQYQCRA)
 それって実は大人相手に限らないみたいですよ。

 娘の発表会が近づいたころ、先生の曰く
「よく言われるんですけど、発表会って本当は、親に(Vn.のことなんか本当は解らなくても)どれだけ満足してもらえるかが肝心なんですよ~。(お金を出すのは親なんだから。)」

 こういうことを笑って話せる先生との関係に、小生はとても満足しています。

 まァ、「そんな台詞は聞きたくなかった」という方も中にはいるかも知れませんが、ある程度時間をかけて信頼関係ができれば、先生の側からそういう本音(悩み?)をぶつけて見るのも一計ではないでしょうか(相手も大人なんだし....)。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 3 ページ [ 22コメント ]

関連スレッド