ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

E線のパイプ | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 22 Comments
[18187]

E線のパイプ

投稿日時:2004年12月29日 17:36
投稿者:じのフランチェスカッティ(ID:MnMmchU)
皆さん、
E線に付いているパイプは駒から何ミリぐらい指板側に出していますか?
駒に当たる部分が食い込んで穴があかないように時々回転させたりしますか?
E線のパイプの材質によって音に違いはありますか?
ピラストロのクロムスチールのE線はパイプではなくフェルトでしたが、フェルトとパイプでは音や効果に違いがありますか?
自分のお気に入りのパイプに付け替えたりしますか?

E線の音のひっくり返りはE線のパイプによる影響があるように思えるのですが、例えばゴールドブラカットのパイプをオリーブのE線に付けると、音のひっくり返りが少なくなった等の経験をされたかたはいますか?
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 3 ページ [ 22コメント ]
【ご参考】
[18190]

Re: E線のパイプ

投稿日時:2004年12月29日 18:54
投稿者:カルボナーレ(ID:MRKZkJI)
信頼できる楽器店から購入した楽器では、駒の調整が職人によってなされ、足の接触・高さ・厚みの調整と贅肉落としに加えて、駒のE線があたるところにはE線が食い込まないように補強が行われています。
牛皮紙か羊皮紙か忘れましたが、そのような固い材質の紙(皮?)が貼られていることが多く、凝ったところでは、固い材質の補強材を駒のE線側に埋め込みます。
これは、楽器を買ったときだけでなく、駒を交換したときも同様にやってくれます。
(個人的には、このような処理がされていない駒を見ると、まともな調整がなされていないものと判断します。)

従って、チューブははずしてしまう、あるいはテールピース側の色のついた太くなった部分まで引き下ろして固定する、のが普通の使い方と認識しています。
E線に付属してくるパイプや布は単なる一時しのぎであって、E線の溝が深くなるのは防げないと思います。

質問内容とは相反する答えですが、ご参考まで...
[18191]

Re: E線のパイプ

投稿日時:2004年12月29日 20:54
投稿者:ローデ(ID:ZjMnMDA)
カルボナーレ氏の意見に賛成です。E線のパイプは不要です。E線の当たる部分には、駒に黒檀や象牙を埋め込んでもらうか、薄い皮を張ってもらうのがベストです。薄い皮でも十分な効果を発揮してくれます。プロの楽器などでも、黒檀や象牙を埋め込んである例は少なく、薄い皮を張ってあるぐらいなので、それで十分だと思います。とにかくE線のパイプは、張り替える前にすぐに外してしまいましょう。あと、E線に限らず、弦のとおるミゾに、油性の銀の色鉛筆を塗るのは効果がありますヨ。すべりが良ければ、ミゾはなかなか痛まないものですからー。
[18201]

Re: E線のパイプ

投稿日時:2004年12月30日 01:33
投稿者:fiddlin' economist(ID:MhFZBZE)
少し話題がずれてしまうかもしれませんが、、、
駒のE線部分の紙か薄皮で補強されているところが、少し沈んできているようにみえる(=ちょうどE線が埋まっている)状態になっています。駒を換えてもらったほうが良いでしょうか?
[18227]

Re: E線のパイプ

投稿日時:2005年01月02日 20:23
投稿者:じのフランチェスカッティ(ID:JWNQQ0A)
> E線のパイプは不要です。

やっぱりそういう結論になりますか。
ところで、駒のE線のところを皮で補強するにはいくらかかりますか?
自分で貼ることは出来ますか?
[18229]

Re: E線のパイプ

投稿日時:2005年01月03日 01:08
投稿者:ヘタ(ID:ECkxkTg)
私がお世話になっている工房では、職人さんにお願いすると500円、
革をもらって自分で貼るとタダです。^^;
革の貼り付けは瞬間接着剤でよいようです。
[18230]

Re: E線のパイプ

投稿日時:2005年01月03日 02:44
投稿者:マキシム(ID:GTOTVjA)
E線用の皮は、プロの職人さんに貼ってもらう方がいいですよ。あと、上駒と皮のミゾに「油性の銀の色鉛筆」を塗れば、滑りが良くなって、弦が傷みにくくなります。また滑りが良くなると、ミゾが深くなりにくく(掘れにくく)なりますので一石二鳥です。もちろん、A・D・G線も同様に塗ってやって下さい。ではでは。
[18260]

Re: E線のパイプ

投稿日時:2005年01月06日 22:19
投稿者:じのフランチェスカッティ(ID:J2FQSQU)
おかげさまで、オリーブE線のパイプを外したところ、音のひっくり返りが全く気にならなくなりました。

今までここの掲示板に「オリーブE線は音がひっくり返りやすい」という書き込みが多くありますが、パイプを付けていたからなのでしょうか?
それともオリーブE線はパイプを外しても、一般的にはひっくり返りやすい弦なのでしょうか?
[18270]

Re: E線のパイプ

投稿日時:2005年01月08日 18:31
投稿者:pochi(ID:JHZXVzM)
「オリーブE線はパイプを外しても、一般的にはひっくり返りやすい弦」だと思います。
[18278]

Re: E線のパイプ

投稿日時:2005年01月09日 00:30
投稿者:じのフランチェスカッティ(ID:VDNBYWA)
「E線のひっくり返り」の現象について基本的な事で質問がありますので、どなかた教えていただけないでしょうか。

・音がひっくり返る原因は何ですか?
・何故、E線で賢著に現れるのですか?
・音がひっくり返る時、弦はどんな振動をしているのですか?
・弦の種類によって、なぜ違いがあるのですか?
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 3 ページ [ 22コメント ]

関連スレッド