ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

Bach協奏曲のピアノ伴奏者が心掛ける事柄 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 28 Comments
[7566]

Bach協奏曲のピアノ伴奏者が心掛ける事柄

投稿日時:2003年12月04日 01:16
投稿者:アカンぴあにすと(ID:JVYkR2k)
誰も返信してくれないかも、、、と不安に思いつつも、思い切って書き込みます。

Bachの協奏曲(勿論、Vn.協奏曲ですよ。)No.1のpf伴奏をする事になってしまった、pfキャリア30年(途中ブランクあり)のVn.を弾く子供の母です。

お母様お父様がたの中に、この曲のpf伴奏をやられた方はいらっしゃいますでしょうか? 実はわけあって、よそ様のお子さんの為に、この曲の三楽章を発表会で合わせなければならないのです。 が、実を申しますと、譜読みはどうにか出来て弾けるところまで練習できたものの、なんか自分で弾いてVn.と合わせていても、伴奏に今ひとつのプラスアルファが欲しいのです。 Vn.指導の先生には、「あ、すごくいいですよ。それで。」といわれはするのですが、何だかその言葉、絶対素直には信じられないぞ、という状態に今あります。

この曲のようなタイプの曲(バロック、伴奏鳴りっぱなし、8分の9拍子の最終楽章、、、)をpf.伴奏するにあたって、伴奏ピアニストがこころ掛けるべき事を、過去にレッスンを受けるとかしてご存知の方がもしいらっしゃいましたら、pf.伴奏者に期待したいアイデア、なんでも結構ですので、情報をお分けくださいませんでしょうか。

どなたかの書き込みをお待ちしております。
くれぐれもどうぞ宜しくお願いいたします。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 3 ページ [ 28コメント ]
【ご参考】
[7569]

Re: Bach協奏曲のピアノ伴奏者が心掛ける事柄

投稿日時:2003年12月04日 01:28
投稿者:あかんぴあにすと(ID:JVYkR2k)
申し添えます。
私がこの度一緒にあわせるのは、4分の3サイズの楽器を使用中の11才のお子さん(ちょっと、上手いかな、、、という程の腕前。)  テンポは♪×3を100の約束。 本番のステージでは、蓋を閉めたフルコンサイズのpf.を私が弾く事になっています。

どうぞ宜しくお願い致します。
[7575]

ソリストの邪魔をしないでいただきたいです

投稿日時:2003年12月04日 07:35
投稿者:kirie(ID:N4EVcHg)
素人ピアニスト、あるいは素人に近い伴奏者に良く見かけるタイプ・・・
わが道をつっぱしってソリストの流れを無視している。
ピアノソロの気分で、遠慮なく打鍵してソリストの(よくあるのは分数楽器の子供の)音を打ち消して、ソロと伴奏がアンバランスな関係になっている。
フレーズの終わりを強く弾いて、弦楽器演奏のムードを壊す。
ヴァイオリンのボーイングによってうまれる、音楽的ディテールに無神経。

すみません、日頃感じているままを書きました。
[7579]

Re: Bach協奏曲のピアノ伴奏者が心掛ける事柄

投稿日時:2003年12月04日 08:57
投稿者:KIWA(ID:NXdhZnc)
「2つのヴァイオリンのための協奏曲」を弾いたときのpf伴奏者の方は
協奏曲だからVnに音が負けては・・・と大きな音で弾かれてました。
大きすぎて互いのVnの音が聞きづらく音量さげてもらいました。が、
演奏を録音したものを後で聞いてみると、Vnが歌っているメロディーを
かき消すようにpfが鳴っていて実にバランスが悪く思えましたので、
出すところは出して欲しいけれど、その為には
全体的にVnの演奏も聞いてpfを弾いて欲しいと思いました。

こんな意見でも参考になります?
[7580]

Re: Bach協奏曲のピアノ伴奏者が心掛ける事柄

投稿日時:2003年12月04日 09:15
投稿者:伴奏してます(ID:OBFBYoA)
暗譜するほどに、とにかく良くさらって、ソリストがメモリーストップなどですっとんでしまっても出来るだけわからないようにフォロー出来ること、ペダルを使いすぎないこと、分数楽器の時は本当に音量を落とすこと、ソリストを良く聴く事......etcetc
[7589]

Re: Bach協奏曲のピアノ伴奏者が心掛ける事柄

投稿日時:2003年12月04日 12:37
投稿者:いろは(ID:KAiDBTg)
便乗質問よいでしょうか?
鈴木4巻のビヴァルディa‐mollの伴奏譜には、ピアノの左手にしきりとオクターブ移動がでてきます。きっとオリジナルスコアに忠実に音を起こしてあるのでしょうが、分数弾いてる子供相手の伴奏としてはやかまし過ぎないでしょうか・・・以前から気になっています。この曲を発表会とかでしょっちゅう聴くことがあるのでなおさら。
しかし、ピアノのオクターブをやめてもらったとして、その様な勝手なご都合編曲って、いったいあってよいものなのかどうか・・・やっぱり曲に忠実じゃないという事でするべきではないのかな。
伴奏に詳しい、ピアニストのお母さんとかいらっしゃいませんか?
[7592]

Re: Bach協奏曲のピアノ伴奏者が心掛ける事柄

投稿日時:2003年12月04日 13:34
投稿者:マフィ(ID:EWmXlQc)
いろはさんへ。大した参考にもならないとは思いますが、ビヴァルディa‐molと言えば、子供が1/2でこの夏発表会で弾きました。先生はとにかく分数バイオリンの音が死んでしまわないように、ピアニストの方にところどころ音(音符)を”抜く”様に指示されていました。つまり、伴奏譜通りの伴奏ではありませんでした。リハーサル時にも、会場の後ろの席から音のバランスをひとりひとりチェックされており、おかげさまで、本番は非常にバイオリンを引き立てていただける伴奏をしていただきました。
[7593]

Re: Bach協奏曲のピアノ伴奏者が心掛ける事柄

投稿日時:2003年12月04日 13:55
投稿者:時々伴奏者(ID:FgIzRzM)
ご自分のお子さんもVn.弾かれているようですし、歴30年のキャリアをお持ちなので、伴奏のご経験もかなりおありなのでは、と見ました。
分数楽器相手の音量についてはもうよくご承知で、他の書き込みにもアドヴァイスがあるようですから置いておきます。

♪×3=100のテンポは結構軽い(この場合、この曲を初めて弾くような子供が設定するものとしては・・・という事です。念のため。)ですので、伴奏の方はぜひ8/9の拍子(3拍子ですね)を大いに意識して弾いてあげるとよろしいかと思います。100はノリ易い速さだと思います。変な所にpf演奏の都合で、アクセントがこないように重々ご注意。テープ録音して自分の音をご検討なさるとよいかも。

あとなんといってもバロックですので、テンポは安定の上の安定走行。  リズムも正確の上に正確を期して。
テュッティのところで少しフーガの技法も出てきますがお気ずきでしょうか?
内声はくれぐれも控えめに。(この曲の場合の内声は、右手全部が含まれます。)pfの高音部は、Vn.の音域と重なると不協な響きが耳につきます。ご用心を。
全体的に、左手Bassoの動きを中心に、伴奏を考えれば大きな間違いはないと思います。
オケ伴の指揮者になったつもりで、縦の揃いに神経使って下さい。pfの左右の手、ソロの拍頭音とは寸分無く揃えるおつもりで。 これを心がけていただくと、随分曲の仕上がりが垢抜けるのではと思うのですが・・・

ご参考までに。 Good Luck!
[7625]

Re: Bach協奏曲のピアノ伴奏者が心掛ける事柄

投稿日時:2003年12月04日 21:26
投稿者:ねこまま(ID:JZJURzk)
娘の門下生の伴奏を多く引き受けていますが、先生の指示により、譜面通りに弾かないころともあります。
子供に出来るだけ多く弾かせる為、かなりの量の前奏、間奏、は抹殺されます。始めは少し悲しかったですが(笑)メインはヴァイオリンなので当然です。分数楽器は、音量を押さえて、ペダルは最小限につきますが、3~5歳の子供の伴奏は、本当に音量を押さえるので大きな子供の伴奏よりずっと疲れます。
[7663]

Re: Bach協奏曲のピアノ伴奏者が心掛ける事柄

投稿日時:2003年12月05日 12:45
投稿者:アカンぴあにすと(ID:NGgCUAU)
思いもかけずたくさんの返信を頂戴致しました。書き込んでくださった皆様方に心からお礼申します。どうもありがとう御座いました。

いろはさんのご質問と重なるのですが、実は先生の特にお許しもなく、伴奏譜をご都合編曲しています 私。 そしていつも、心にそこはかとなく罪悪感を抱いておりました。 なぜなら、その理由たるやまったくもって自分勝手な事なのですが、私の技術力不足と、なるべくシンプルな音にして練習時間をセーブしたいという、ふとどきなものだからなのです。(汗)

じつは、近いうちに、MozartのA-Major協奏曲(鈴木9巻)をpf伴奏付けないといけないのですが、この曲の冒頭の部分が済んで、Soloがゆっくり弾き始めた部分、pfはChopinの「3度のEtude」もどきのパッセージを、延々5小節、 しかもpで弾かないといけないのです。
はっきり言って、弾けませんです 私。はい。 今から投げています。どうしたらよいのでしょうか?こういう場合。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 3 ページ [ 28コメント ]

関連スレッド