[47522] 
アマオケの音程が良くなったのは、チューナーが普及したからか?
投稿日時:2013年11月28日 02:06
	投稿者:pochi(ID:JpZ3giU)
http://fstrings.com/board/index.asp?id=47489#47519
[47519]
					
						
					 Re: 西洋音楽に絶対音感は必要か?
柏木氏、[13/11/28 2:01:57]投稿、
>アマオケも昔に比べれば音程がいいオケが増えていると思います。やはりチューナーが身近になった要因もあるのではないでしょうか?
違うと思います。楽音が解る、幼少期から習っている人の割合が増えたからだと思います。
チューナーで音階練習をしている柏木氏には解りっこ無いので、柏木氏以外の人の御意見をどうぞ。
[47519]
[47519] 
						Re: 西洋音楽に絶対音感は必要か?
投稿日時:2013年11月28日 02:01
						投稿者:柏木(ID:QZhxEIk)
					アマオケも昔に比べれば音程がいいオケが増えていると思います。やはりチューナーが身近になった要因もあるのではないでしょうか?
				柏木氏、[13/11/28 2:01:57]投稿、
>アマオケも昔に比べれば音程がいいオケが増えていると思います。やはりチューナーが身近になった要因もあるのではないでしょうか?
違うと思います。楽音が解る、幼少期から習っている人の割合が増えたからだと思います。
チューナーで音階練習をしている柏木氏には解りっこ無いので、柏木氏以外の人の御意見をどうぞ。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 1コメント ]
[47524] 
	Re: アマオケの音程が良くなったのは、チューナーが普及したからか?
投稿日時:2013年11月28日 02:07
	投稿者:柏木(ID:QZhxEIk)
もちろんいろんな要因があると思いますよ(笑)その中の一つではないかと思います。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 1コメント ]

