ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

初心者用の音程が取れる楽器 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
楽器・付属品 36 Comments
[45803]

初心者用の音程が取れる楽器

投稿日時:2012年11月26日 15:20
投稿者:一八十(ID:IkURVVY)
発投稿させていただきます。

別スレッドでのガチャ100さん、pochiさん、そして匿名希望Xさんの投稿を拝見していて、とても参考になりました。
そして私なりに思っていたことがあります。

練習時間が足りないのは、いやというほど分かっています。ヴァイオリンをなめてかかっては、いないつもりです。
しかし、大人なので、練習時間もなかなか取れない現実もあります。

そこで、上達を助けてくれる楽器があればすがりたい。
想像ですが、プロの方ほど、弾きやすい楽器(操作性、音程の取り易さ等)を使っていると思います。本当は私のような入門者にこそ必要と常々思っています。

そのような楽器、調整方法があれば私は飛びつくと思います。

音質は問わないので、響きがよくわかる(初心者段階での)
調整方法、響きが良い楽器というのは、あるのでしょうか?

自分で弾いて楽しむのが主体なので、オモテの出音には、こだわっていません。いわゆる遠鳴りも、私には必要ないと思います。

そして、ハイポジションの操作性、響き、音質、音量なども、不問です。それに適当な楽器はその時期が来たら(来るのか?)探す事にします。

そのようなうまい話はやはり無いのでしょうか?大人のくだらない考えでしょうか?

長くなりますので続きます。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 4 ページ [ 36コメント ]
[45805]

Re: 初心者用の音程が取れる楽器

投稿日時:2012年11月26日 15:26
投稿者:一八十(ID:IkURVVY)
続きです。

自分のこと。40代、いわゆるレイト。ギター経験(ポピュラー)あり。

5年目 白本2巻がもうすぐ終わる。

実は譜面が読めない。読譜も練習している。

2年目より、志願して調弦を教わる。レッスン時の最初に。その後にボーイング練習。結果、一回のレッスン時の教本の進み方は少ないかも。レッスンは録音している。

3年目には、調弦はできるようになった。自宅でチューナの基準音からの音は取り易いが、レッスンでピアノのA音からとるのは、なかなか苦手。何回も音をもらってしまう。
一発だけもらってという訳には行かない。でも最終的には合っている。

自分の楽器では、特にE線がわかりずらい。調弦でも一番時間がかかる

所有楽器は2台目、大陸製25万円也。弦は、3ヶ月ごとに交換。(ずーっとドミナント+ブラカット)弦が古ければ、それだけ響きが減るので。
弓毛は年1回。

楽器経験はヨーロッパモダン3台(それぞれ数ヶ月、コレクター友人より借りる。ネット調査の流通価格約100万~630万)
日本人新作2台(半月程度借りる。)

いわゆる、高価な楽器(というか、私のより高額な楽器)は、調弦の段階からして違う。音が合わせやすい。調弦ができるようになって初めて分かった。



現在までの問題

ファーストポジションが弾けない。

まず、長2度が取れない。響きでとれない。重音ではなんとなく取れる。


D線のEは、元弓でガリッとやると、E線開放が「チン」と響くので1指の位置は分かるようになった。

A線のHは何だか、E線開放が大きく響くところ?

E線のFisは、まず、2指でよく響くGのポイントを探して、そこからの間隔で1指を取っている。

G線のAは、ロングトーンだと、A線開放が揺れだすので、その振幅が一番大きくなったところ。

その他、3指の場合、強めに左指をハンマーリングオンして、隣の開放弦の響きを聞いています。本当は重音で確認したいです。というか、しています。
左手ハンマーオンは主にレッスンと発表会の時だけ。

(プロのコンサート演奏を映像でみると、何人かは、私と同じような動作?をしているようにも見えた。弾き出す前に左手が指板上でうごめいているような。)

他の弦をガイドにしないで、重音で弾かないで、1本の弦を弾いて、他弦の響きを感じて、音程を取りたい。

身体全体が硬い。指も硬い。他の指が知らずにずれてしまっている。(今回は省略します。)



展望 希望

ファーストポジションだけは、完璧にしたい。(サードポジションもヴィブラートもあきらめます。悲しいですが。。)

音色は良く分からないので、音程を楽器になるべく教えてもらいたい。

演奏曲は童謡、唱歌等で充分。白本2巻の曲でも充分素晴らしい曲だと思う。ちゃんと弾ければ。
たとえば、「赤とんぼ」でいいから、ちゃんとした音で人前で弾きたい。ただし、無伴奏で。そして、(生意気ですが)いい演奏だなと思ってもらいたい。

以上です。どうぞよろしくお願いいたします。
[45806]

初心者用の音程が取れる楽器

投稿日時:2012年11月26日 16:16
投稿者:ガチャ100(ID:QSWJcBQ)
《そこで、上達を助けてくれる楽器があればすがりたい。
想像ですが、プロの方ほど、弾きやすい楽器(操作性、音程の取り易さ等)を使っていると思います。本当は私のような入門者にこそ必要と常々思っています。》

上達を助けてくれる楽器があるなんて先生から聞いたことないです。
すがるのは楽器ではなく先生です。

「赤とんぼ」を由紀さおりが歌うようになめらかな感じで弾くのは難しいです。
あ、由紀さおりは抑揚がないですね。
とにかく情緒豊かに弾くことは難しいです。

私も出来ません。と、思います。「赤とんぼ」は弾いた事ないです。
今晩、家で弾いて見ます。

弾き出す前に左手が指板上でうごめいているように見えるのは多分、指の位置を確かめてるんだと思います。第一と第三ポジションはそんなこともないと思いますが、偶数のポジション(苦手な人が多いと聞きました)とか、上の方のポジションから弾き出す場合、指でパコパコと指板を叩いて正しい位置を押さえているのかどうか確かめてます。

音符が読めないことは読める私には信じられません。
だって音楽の授業でやらなかった?幼稚園でもやったけど。だから幼稚園で既に音符は読めてましたよ。楽器を習っていなくてもね。
この気持ちが多分、ポキさんがいつも何度も繰り返ししつこく 「騒音を垂れ流す」ことや 「大人に成ってからヴァイオリンを始めた人はいい加減に弾くことを何故やめられないのか」を理解できないことと似ているかもしれません。
[45807]

Re: 初心者用の音程が取れる楽器

投稿日時:2012年11月26日 16:16
投稿者:ちょいちゃか(ID:JEiXJ4Q)
いろんな意味でバランスの取れた楽器となると、モダンのそこそこの楽器と言うことで500万前後するんじゃないでしょうか?
1stポジションの音程だけがそこそこ取れて、板の厚みの変化がなく、音色の変化も乏しく音量もない、音色もない楽器は、安くてもあるんじゃないでしょうか?
そういう楽器で良いと感じる、と言うこと自体が楽器を人前で弾くための成長にはつながらないような気もするのですが。。。ボーイングのシステムがそういう道具に合わせて固まりますから。
逆に専門家が使う楽器と言うのは、いろんな音を作れる状態になっているので、たぶんシステムが出来上がっていないと、どこかで弾いていて必ず苦しくなります。

人に聞かせるためには、多少安くて音色感はなくても、板の厚みの変化があって、音の変化を作れる楽器をもっておく、と言うことが必要になります。
いずれにしても、ちゃんとやっていると、どこかで必ず不満が出るはずですよ。

都合のよいことはないものですね。
[45808]

Re: 初心者用の音程が取れる楽器

投稿日時:2012年11月26日 16:26
投稿者:pochi(ID:EyRIKDA)
普通の楽器は、正確な音程で弾き続けていると、鳴るようになってくるものです。どうしようもない楽器は、弾けば弾くほど鳴らなくなる、音が浅くなって行ったり、音が濁声になって行ったりします。

中国製20~30万円程度の楽器でも、工房製で非常に良いものもあります。50万円程度で、マスターメイドに準ずるものもあります。世界的な評価としては、日本製よりも中国製の方が評価は高い場合も多いのです。

楽器の調整、状態が良いかどうかは、どうすれば良いのかは、掲示板上では如何ともし難いので、信頼於ける楽器職人に相談して下さい。

信頼於ける楽器職人をご存じないのであれば、
ttp://www.chaki.jp/
ここへ行ってみましょう。

上記楽器店に行ってみる事を勧める理由は、
http://www.fstrings.com/board/index.asp?id=45708#45712
(掲示板上で見ず知らずの人に)勧められる楽器店はありませんが、
①この掲示板はyc氏が管理していて、
②yc氏が店を経営していて、
③その店に関する「悪い噂は聞いていないない」
①②③の条件で、取り敢えず行ってみる事を勧めるだけです。
[45809]

Re: 初心者用の音程が取れる楽器

投稿日時:2012年11月26日 16:44
投稿者:一八十(ID:IkURVVY)
ガチャ100さん、

>上達を助けてくれる楽器があるなんて先生から聞いたことないです。
>すがるのは楽器ではなく先生です。

もう充分に先生にはすがりついています。自分の師匠には一生付いていくつもりでいるし、生意気ですが、その価値もある師匠と思っています。

でも、先生は楽器自体のことは全く詳しくありません。私は工房の方の仕事と思っています。また自分で簡単な修理・調整はできます。先日、魂柱が倒れていた1台目も自分で立てました。


>音符が読めないことは読める私には信じられません
>だって音楽の授業でやらなかった?

はい、音楽成績は「2」でしたから。授業中は音楽室の一番後ろの席で、
受験勉強してました。すみません。本当に後悔しています。
でも、体育は「5」でした。関係ないですが。
[45810]

初心者用の音程が取れる楽器

投稿日時:2012年11月26日 16:47
投稿者:ガチャ100(ID:QSWJcBQ)
倒れた魂柱を立てられたとしても正しい位置に立ってないと思います。
専門家にお任せするべきだと思います。
[45811]

Re: 初心者用の音程が取れる楽器

投稿日時:2012年11月26日 16:58
投稿者:一八十(ID:IkURVVY)
ちょいちゃか さん、

ボーイングのシステムですか?まだ、理解できません。
師匠のレッスンを地道に続けますので、そのうち分かるのかも?

>逆に専門家が使う楽器と言うのは、いろんな音を作れる状態になっているので、
>たぶんシステムが出来上がっていないと、どこかで弾いていて必ず苦しくなり
>ます。

これは、何となく理解できました。たぶん弾き手を選ぶとか、そういうイメージでしょうかね?

やはり、まずは練習ですね。ありがとうございます。
[45812]

Re: 初心者用の音程が取れる楽器

投稿日時:2012年11月26日 17:23
投稿者:一八十(ID:IkURVVY)
pochi さん、

>普通の楽器は、正確な音程で弾き続けていると、鳴るようになってくるもので
>す。どうしようもない楽器は、弾けば弾くほど鳴らなくなる、音が浅くなって
>行ったり、音が濁声になって行ったりします。

やはり、そうでしたか。私のような下手くそが弾くと楽器が鳴らなくなると思い、師匠の楽器は弾かせてもらっていません。自主規制しています。
でも先日、レッスン中にヒョイと渡されました。緊張して詳しくは忘れましたが、
G線の開放だけ、鳴らしてみました。たまげました。あとすごく軽かったです。

私は他の楽器経験があったので、入門時点でヴァイオリンの音がわかるとは到底思えず、通販で「割り切って」購入しました。
それからレッスンの先生を探しました。そして3ヶ月後には、2台目を購入しました。また「割り切って」通販です。先生に見てもらいましたが、レッスンには問題無いとの事でした。この時点では、先生との楽器選びは想定外でした。

しかし、購入後に、音程が分かりやすくなる調整があるものと思い、楽器職人さんに相談しましたが、相手にされませんでした。当時は失礼な事をしたのだなとも思います。購入先とは、無関係の職人さんでしたし。

ありがとうございます。
[45813]

Re: 初心者用の音程が取れる楽器

投稿日時:2012年11月26日 17:41
投稿者:ヴァイオリンとフルートのRio(ID:ExiIWRA)
楽器について

正しく作られた楽器であれば、弾き手の腕が上がれば自然と良い音が出るものと聞きます。習っている先生に楽器の選定をお願いできないとあれば、信用のおける楽器店に頼らざるをえず、その場合は多少割高になるでしょう。

調弦しやすいというのは、値段のせいと言うより、ペグが回りやすいかどうかにより、要するにペグとペグ孔の製作精度によりますし、どうしてもという場合にはペグコンポジションを使うこともできます。回しにくいと思ったら楽器店や工房に相談して改善して貰うとよいと思います。

楽器の値段の事を書くと、楽器は値段で決まるものではないとお叱りを受けることが多いのですが、私の購入経験からすれば、いわゆる初心者用のランクのものは音の点でも調弦の点でもあまり芳しくないと思っています。その次に買った20万弱(定価は30万円近い)の楽器はまあまあでした。なお、中国製品に関して言うと、私が今年買った中国製レプリカは48万円(定価は63万円)でしたがなかなかのもので、最初から出会っていればよかったなあと思います。

楽譜を読めるかについて

音楽の専門コースを目指す人はソルフェージュの指導を受けますが、普通の人でも小中学校レベルの知識で楽譜を読むことが出来る筈です。私の中学時代には楽譜を見て曲名や作曲者を回答するような問題がありました。たしか、メンコンのソロの冒頭部分もありましたね。音楽の授業は受験に関係無いと思っていて軽視していた人が今になって困るのは自業自得とも言えます。仕方がありませんので、先生にお願いして楽譜に関する特別指導をお願いしたらいかがでしょう。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 4 ページ [ 36コメント ]