ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

経年変化の恩恵 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 3 Comments
[17414]

経年変化の恩恵

投稿日時:2004年11月15日 23:19
投稿者:ガリアーノ(ID:FjkVRJA)
ヴァイオリンの経年変化について質問させて下さい。
ヴァイオリンの4本の弦、すなわち、E、A、D、G線の中で、経年変化の恩恵を最も受けるのはどの弦でしょうか?
異なる尋ね方をするならば、ヴァイオリンは年月を経るに従って、特にどの弦の音が良くなって行く(あるいは音量が増して行く)のでしょうか?
新作ヴァイオリンを試奏しておりますと、健康状態の良いオールドの名器に比べると、E線が力強く響き渡る楽器が少ないような気がするのです。全般的な音量では、新作楽器の方が大きいように思いますが、E線の音の伸びやE線の最大音量は、オールドの名器の方が優れているように感じます。また、E線の音の深みに関してもオールドの名器の方が優れているように感じます。
新作ヴァイオリンも経年変化によって、徐々にE線が力強く響きわたるようになり、そして音に深みが増して行くのでしょうか?
それではよろしくお願いします。
[17421]

Re: 経年変化の恩恵

投稿日時:2004年11月16日 02:08
投稿者:pochi(ID:h1hZM2A)
>経年変化の恩恵を最も受けるのはどの弦でしょうか?

何年単位の経年変化をおっしゃって居るのでしょうか?E線は、比較的早く鳴り始めます。次がG、DとAは、何とも云えません。100年単位なら、経験的に一番時間が掛るのは、A線のハイポジションだと思います。
[17426]

Re: 経年変化の恩恵

投稿日時:2004年11月16日 09:19
投稿者:ガリアーノ(ID:VRlpkEA)
pochi様お返事ありがとうございます。私としては5年、10年といった単位での経年変化を想定しておりました。E線は早く鳴り始めるとのことですね。E線が深々と鳴る新作楽器をなかなか見かけないので、E線の音が熟成するにはすごく時間がかかるような気がしておりました。
例えばE線とA線の2重音を弾いたときに、E線の音がA線に負けずにハッキリと浮かび上がるような、そういう楽器は新作楽器には少ないように思います。単なる音量バランスの問題だけでなく、音の質、音の深み、音の輝きの問題が影響しているように思います。
[17436]

Re: 経年変化の恩恵

投稿日時:2004年11月16日 14:53
投稿者:QB(ID:F5ZCJEA)
私は、逆にA線が満足いく新作には、なかなかお目にかかれません。(たまにAよりDが満足行かないこともありますが)
個人的な見解ですが、A線が最初から軽やかに、かつパワフルに鳴るものは、逆にD/Gが評価できません。。(というか、ヘタる気がします)

というわけで、私もpochiさん同様A線が一番時間がかかると感じています。(逆に経年劣化、、おっと失礼、経年変化の恩恵を受けると思います)