ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

教えてください | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 11 Comments
[15643]

教えてください

投稿日時:2004年09月06日 15:47
投稿者:ma子(ID:JVgQkFI)
子供がバイオリンを習っている素人の親です。
そろそろフルサイズを買ったほうが・・・と習っている先生から言われました。うちとしては、きちんとした物で、弾く本人が気に入って、値段的にも折り合えばほしいとは思っています。子供は今のところ、音楽は好きですがそれ一本というよりも、趣味で習っているかんじです。

ただ、ちょっと不思議なことがあるので、質問させてください。
先生の知人が近々(半年以内)イタリアに行く予定があり、その時に、バイオリン代を預けてもらえれば、うちの子のバイオリンを買ってきてあげる、とおっしゃるのです。

先生もその知人も、イタリアに知っている工房があって、そこの作り手に頼むといいバイオリンが手に入るから、今からフルサイズを頼んでおくとちょうど渡伊する時に買う事が出来る、と言うのです。
私としては、わからないなりにも、新作とか古いものとか色々試したり見たりして、時間をかけて決めようかなと思っていたので、先生のご意見にちょっとビックリしているのですが・・・。
楽器に関して、こういうことってよくあることなのでしょうか。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 11コメント ]
【ご参考】
[15645]

Re: 教えてください

投稿日時:2004年09月06日 16:26
投稿者:QB(ID:KTGQaGA)
先生にEUR5,000ほど預けて「GBMかFB(本人作)かRegazziをお願いします」とおっしゃればよろしい!  冗談です。すいません。(この行に突っ込まないでください、皆様。。。。)

その先生の知人がどのような方なのか?
どの工房(製作家)と懇意なのか?
なぜ、「そろそろフルサイズ」で、いきなり「イタリアでバイオリン買ってきてあげます」なのか?
幾らくらい、誰のバイオリンを想定しているのか?もしくはどのような性格・特性のバイオリンを想定しているのか?

いろいろ疑問に思われることを聞いてみることだと思います。
よくあることなのかといわれれば、、、無いとは限りませんが、現時点ではコメントむずかしいです。勘弁してください。

いずれにせよ、疑問なことや、「いろいろ試したりして決めてみようと思っている」ことなどを先生とご相談され、先生の意図も知ることが一番ですね。
[15648]

Re: 教えてください

投稿日時:2004年09月06日 17:30
投稿者:ma子(ID:JVgQkFI)
お返事ありがとうございます。

今の時点で、私がわかっていることは、
イタリアでは有名な工房で、日本とも取引がよくあるところ。製作家もきちんとした人で、とてもいい楽器をつくる人である。値段は、例えばイタリアで日本円で100万円の楽器だと、日本に来た時点で130万から150万円くらいになるから、あちらで買うほうが安い。
何故急にか、というと、イタリアで買う新作の方が、日本で買う古いものより良いという先生のお考えのようです。

すみません、もう一つ質問なのですが、例えばその人に作ってもらったとしても、弾いてみないと音色や弾いた幹事と言うのはわからないわけですよね?出来上がって初めてどんな特性というか性格かがわかるのでは、と私は思うのですが・・、いかがなものでしょうか。

それから、一般的に、初めてのフルサイズで趣味で弾く子供は、どの位の値段の楽器を持つのが一般的なのでしょうか。100万~120万というのがその先生がよくおっしゃる相場なのですが。
[15652]

Re: 教えてください

投稿日時:2004年09月06日 17:45
投稿者:QB(ID:KTGQaGA)
[15645]
[15645]

Re: 教えてください

投稿日時:2004年09月06日 16:26
投稿者:QB(ID:KTGQaGA)
先生にEUR5,000ほど預けて「GBMかFB(本人作)かRegazziをお願いします」とおっしゃればよろしい!  冗談です。すいません。(この行に突っ込まないでください、皆様。。。。)

その先生の知人がどのような方なのか?
どの工房(製作家)と懇意なのか?
なぜ、「そろそろフルサイズ」で、いきなり「イタリアでバイオリン買ってきてあげます」なのか?
幾らくらい、誰のバイオリンを想定しているのか?もしくはどのような性格・特性のバイオリンを想定しているのか?

いろいろ疑問に思われることを聞いてみることだと思います。
よくあることなのかといわれれば、、、無いとは限りませんが、現時点ではコメントむずかしいです。勘弁してください。

いずれにせよ、疑問なことや、「いろいろ試したりして決めてみようと思っている」ことなどを先生とご相談され、先生の意図も知ることが一番ですね。
は不真面目な書き出し、失礼しました。

・イタリア工房出し値が100万であれば、日本国内価格は130~150万という事はありません。幾らくらいになるかはちょっと爆弾なので控えます。ちなみに、工房出し値が100万というのは、相当いい楽器(作者)です。

・イタリア新作が欲しいのであれば、ツテを通じて直接工房から買うことは、確かにお得です。また、ツテが確かであれば所謂「日本の楽器屋向け商品」ではない、本来の作品が買える可能性も大いにあります。(これは全部の製作家にあてはまる話ではありません、念のため)

・日本でその楽器を面倒見てくれる方をきちんと探しておく必要があります。個人的にはイタリアで修行され、またその製作者を直接知っている方がベストだと考えます。(製作の意図や、本来楽器がどういう状態であることを前提に調整を行うのか、その人は知っているはずです)

・作者の個性は、それぞれの楽器に色濃く反映されていますから、その作者である、というキャラクターは個々の楽器に共通してあるとは言えます。ただし、こと「音」や楽器の性能については、これは弾いて見ないとわかりません。そのツテの方がViolinを良くお弾きになるのであれば、ある程度は安心できますが。。。でも楽器と人との間に相性があることも否定できませんから、お子さんにとっても相性のよい楽器になるかどうかはわかりません。

・始めてのフルサイズの価格の相場は小生には判りません。。どなたかご意見お願いします。(ちなみに私は最初のフルサイズは当時の価格で15万ほどでした)
[15655]

Re: 教えてください

投稿日時:2004年09月06日 18:03
投稿者:QB(ID:KTGQaGA)
見落としてました。
>初めてのフルサイズで趣味で弾く子供は、どの位・・・

なのでしたね?
であれば、お子さんの「趣味」ですから、お子さんが、もしくはお子さんの、「趣味」に支払えるだけの金額ということになりますね。
ちなみに、、お父さんの「趣味」にはどれくらい金額投資されていますか?

小生の子供も、弾いていますが、親が買い与える金額としては、成長を妨げない程度の楽器の中で、なるべく安いものというポリシーです。それ以上の趣味性に対する投資は本人(子供)の問題です。
ただし、音楽家として身を立てるのであれば、話は別です。(そんなに別ではないですが、そんなに簡単でもありません)
[15657]

Re: 教えてください

投稿日時:2004年09月06日 19:26
投稿者:ma子(ID:NARSKCc)
色々ためになるご意見ありがとうございます。
もう少し色々調べたり、先生にきちんと疑問をぶつけてみた方がいいですね。ただやっぱり親の立場だとなかなかうかがいづらいこともあります。真顔で、値段の高い安いで子供の演奏にも如実に反映する、というような事をおっしゃる先生なので、やはりここで予算を下げたりすると今後に影響するのかな、などと考えてしまったりします。

実は私は、子供自身が本当に気に入った物がどうしても100万円なら、そのくらい出す気持はあります。でも、一般的には周りの人にも聞いてみると、値段もピンからキリで、20万~50万くらいでもそれなりに練習になる楽器はあるように思うのです。でも、先生の発言を聞いていると、そういうクラスの楽器はやっぱり安かろう悪かろうという音しか出ないような・・・。そうなのでしょうか。

それから、私なりに、少し古い楽器もいいな、と思っているのですが、新作のほうがバイオリンはいいのでしょうか。質問ばかりですみません。
[15693]

Re: 教えてください

投稿日時:2004年09月07日 04:17
投稿者:pochi(ID:FncANTk)
まず、質問させ手下さい。
1)お子様の腕はどの位ですか?
2)身長は未だ伸びて居ますか?
3)オーケストラバックのコンチェルトの御経験は?

1)楽器を鳴らす能力の無い場合には、鳴らす事が比較的簡単な少し弾き難い楽器を選びます。弾き方の練習に成るからです。

2)私が楽器を選定する時、身長が伸び切って居ない場合、伊太利製100万円の高額楽器を選定する事は、余程のお金持ち以外には行いません。

3)兎に角、ホールの隅々迄音を通す事の出来る楽器を選定します。邦貨100万円でギリギリ可能です。

大きな賞を取った有名作家で工房出しの値段は、4000ユーロです。特別な作家で7000ユーロ位です。

御参考に成れば、、、。
[15697]

Re: 教えてください

投稿日時:2004年09月07日 04:46
投稿者:Mom(ID:NYgkkAQ)
pochiさん

>鳴らす事が比較的簡単な少し弾き難い楽器を選びます。弾き方の練習に成るからです。

「鳴らす事が比較的簡単で少し弾き難い楽器」
というのは?鳴りやすい楽器=弾き易いではないということでしょうか?もしよろしければ、もう少し具体的に教えていただけると嬉しいです。

うちの子の楽器(1/4なのでお話になりませんが)解放弦で鳴らしたときにとてもよく響く楽器なのですが、演奏するときにはよほど弓がしっかりまっすぐにいってないとすぐに嫌な音が出ます。少しぐらい弓が曲がってもあまり嫌な音が出ない楽器もあるようですが、うちの子の使っているものすごい安物の楽器でも、先生は「今は運弓法と左手の音程をマスターするのが大事だから、高い楽器はフルサイズになるまで必要ない」とおっしゃっています。でも、お友達の話をきくと、「やっぱり小さい頃からいい楽器で練習しているほうが音に対する感性が磨かれるからそんな安物楽器じゃ可愛そうだよ。」なんて言われたりして、ちょっと落ち込みました。

でも、まずは運弓法をもう少ししっかりマスターするのが先決ですね。(^^ゞ
この安物でいい音が鳴らせるようになったら大きくなっていい楽器で弾いたらすごくうまく弾けるよって子供に言っていますが、、、、、。
[15701]

Re: 教えてください

投稿日時:2004年09月07日 05:13
投稿者:pochi(ID:FncANTk)
Mam氏の御子息/御息女は良い先生に習っていらっしゃる事が容易に想像出来ます。

>「鳴らす事が比較的簡単で少し弾き難い楽器」
というのは?鳴りやすい楽器=弾き易いではないということでしょうか?もしよろしければ、もう少し具体的に教えていただけると嬉しいです。

私の様に全く成らない楽器を成って居るかの様に弾く能力の有る者も居ますが、そんな楽器は避けた方が良い、将来を見越して10年先に鳴る楽器を購入しても仕方が無いという意味です。

1/4の楽器は鳴りません。確りしたボウイングを行う練習に持ってこいです。綺麗な音を出す為には音程も大切です。大人から始めた人は、この経験が無いから、楽器を鳴らす事が永遠に出来ないのです。

値段の高い楽器の購入は、身長が伸び切ってからにして下さい。

余談ですが、私は、未だ身長が伸びて居ます。最近180cmに届きました。
[15717]

Re: 教えてください

投稿日時:2004年09月07日 12:52
投稿者:Mom(ID:NYgkkAQ)
pochiさん

早速のレスをありがとうございました。

>Mam氏の御子息/御息女は良い先生に習っていらっしゃる事が容易に想像出来ます。

こんなふうに言っていただけてとても嬉しく思いました。先生のご指導を信じてひたすら音程、左手のフォーム、右手の運弓法のマスターを第一に考えて、娘には基礎作りをしっかりさせたいと思います。

本当にヴァイオリンという楽器は一筋縄ではいかない楽器ですね。毎日毎日試行錯誤の繰り返しです。

>値段の高い楽器の購入は、身長が伸び切ってからにして下さい。

そうですね。フルサイズで少しはまともなものを買ってあげられるようにお金をセーブしておかないといけませんね。

最初1/16と1/8のときは、レンタルで年間170ドルくらいのものを使っていました。でも、いま使っている楽器、実はネットのオークションで弓とケースつきで60ドルくらいでゲットした本当に安い楽器なのですが、ケースが軽そうだったのと、メイン楽器が壊れたときのための予備としてもいいし、、、くらいに思って、ケース代と変わらない値段だし~と、軽い気持ちでオークションで入札したら本当にこの値段で買うことになりました。曲もだんだん進んできたので、1/4になるときに、せめて800~1000ドル程度の楽器を買ってあげたいなと、探しにいくついでに、いつもお世話になっているヴァイオリン職人さんのところにこの楽器ももっていって駒の調整をしてもらい、ペグの調節もしてもらったのですが、職人さんは意外なことに、「これは掘り出し物だったね」と言ってくれました。「うちにおいている1/4よりも値打ちがあるよ」と。商売気のないひとだなぁと思いましたが、神様が貧乏の我が家にお宝をくれたのだと思うことにしています。

ありがとうございました。(^^*)
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 11コメント ]

関連スレッド