ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

弦はどうやって保管しておくべきでしょうか? | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 6 Comments
[13283]

弦はどうやって保管しておくべきでしょうか?

投稿日時:2004年06月19日 23:55
投稿者:フーガ(ID:GXgTQCc)
買ってきた弦は、どうやって保管しておくのが良いでしょうか?
①買ったままの状態(パッケージに入れたまま)で保管しておく。
②紙ケースから出して、ヴァイオリンケースについている弦パイプに入れておく。
アマオケの先輩に質問したところ、①の人もいれば②の人もいます。①の状態で売られているわけだから、そのままにしておけば良い、という人もいれば、②の方法だと丸まっている弦が真っ直ぐになって弦を張り替えるときに好都合だ、という人もいます。
こちらの掲示板にはヴァイオリンに詳しい方がたくさんいらっしゃるので質問させていただきました。それではよろしくお願いいたします。
【ご参考】
[13326]

Re: 弦はどうやって保管しておくべきでしょうか?

投稿日時:2004年06月21日 23:22
投稿者:pochi(ID:OEdxGQA)
ガット弦は真直ぐの状態で売られて居ますので、チューブに入れます。切れた時の為に、伸してある物もチューブに入れて置きます。紙に入って居る物はそのまま紙に入れて置きます。わざわざ他の事をする必要は無いのでは、と思いますが、、、。
[13329]

Re: 弦はどうやって保管しておくべきでしょうか?

投稿日時:2004年06月22日 00:13
投稿者:バロン(ID:QTZVMwA)
僕の友人は、弦を買ってくると、紙ケースから出して、アルコールをつけたティッシュで弦を拭いています。そうすると弦に付着した金属粉が取れて音がマイルドになるそうです。それが終わると、弦パイプに入れて保管しています。友人は、弦パイプに入れておくと、丸まっていた弦が徐々に真っ直ぐになって行くので都合が良い、と言ってます。
僕は、弦を張り替える直前に、友人と同様に弦を拭いていますが、弦パイプの中に弦を入れるときに、なんとなく、弦がねじれたり巻き線が痛むような気がするので、紙ケースでそのまま保管しておくようにしています。
本当のところはどっちが良いのかわかりませんが・・・。高円寺のS氏に質問したら明快な回答が得られるでしょうか・・・。
[13337]

Re: 弦はどうやって保管しておくべきでしょうか?

投稿日時:2004年06月22日 18:03
投稿者:rio(ID:EVYxRDA)
紙に入ったものはそのまま、まっすぐなものはチューブのケースに入れて保管します。つまりはお店で売っている状態です。お店のストック状態のままでいいと思ってます。
ただ、保管場所は、普段は密閉容器の中に、乾燥剤と共に保管し、40~50%ぐらいの湿度の中で保管し、外出するとき必要な分だけケースまたはかばんに入れて持って行きます。外出から帰るとまたしまいます。
保管とは関係ありませんが、使う前には、ピラストロ社のストリングクリーナーで拭き、弦に応じストリングオイルも塗ってから張ります。たぶんこのあたりの作業は皆さん一緒なのでしょう。以前は薬局でアルコールを購入したり、劇薬のキシレンを使って弦を拭いていましたが、ピラストロ社に相談したところ、ストリングクリーナーを紹介され、それ以降これを使っています。
なお、ストリングクリーナーもストリングオイルもワシントンDCの楽器屋で購入しました。日本のお店では見かけたことはありません。
[13342]

Re: 弦はどうやって保管しておくべきでしょうか?

投稿日時:2004年06月22日 21:28
投稿者:M吉の友(ID:OCcYlTM)
ええーっ!? ストリングクリーナーですってー!
・・・TV通販並に驚いてしまいました。それ欲しいです。
 先日、Y地元支店でふとラーセンを買い求め、張ってみたら、銀の巻線に黒いサビが。 
 同じ店に交換してもらっても、保存状態が一緒ならやっぱり同じかも知れないので、そのままです。
 銀製品に使う錆取りを使っても大丈夫なもんでしょか。それとも替えた方が音がいいでしょうか。
 ちなみに予備の弦は(私の場合、古い弦)伸ばしてチューブに入れてますが、もちろん拭き拭きしてからね。
[13344]

銀のさびとり

投稿日時:2004年06月22日 21:53
投稿者:rio(ID:EVYxRDA)
銀は酸化すると黒くなります。
市販の食器用のさびとりは、磨き粉であることが多いので、これを弦に使うと影響が大きいような気がします。銀磨き布も磨き粉がついている場合があります。
個人的には乾いた布あるいは、ストリングクリーナーで拭いみて、取れる範囲であきらめるというのがいいのではないでしょうか?
ふと思ったのは、銀製品のコレクターの間では、磨き粉で磨り減るのを防ぐためにプラスチック消しゴム(普通に文具屋で売っているやつ)を用いて、銀の黒い色を落としますので、これを弦に応用できるかもしれません?素材的には消しカスが弦に残りやすいだけで、弦を劣化させることはなさそうですが…私はやったことありませんがどなたかやってみたかたいますか???無責任発言ですみません。
[13347]

Re: 弦はどうやって保管しておくべきでしょうか?

投稿日時:2004年06月22日 22:55
投稿者:M吉の友(ID:OCcYlTM)
やってみましたー。
錆はとれます。弦はぴかぴか!(音は保証しませんが)
 しかし松脂の付いてる所に消しゴムを掛けると、ゴムのカスが弦にくっついてしまう。
 御注意を。
 乾いた布で拭けば大丈夫のようですが・・・思うに「ストリングクリーナー」は松脂とりじゃないでしょうか。
 当方ピラストロの黒箱にオレンジの印のついた松脂を使っておりますが、なんか楽器や弓にベタつくんですよね。松脂が楽器に付いてカビを呼ぶとイヤなんですが、もっと良い松脂はないでしょうか。

関連スレッド