ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

ヴァイオリニストの音量 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 8 Comments
[11665]

ヴァイオリニストの音量

投稿日時:2004年04月11日 13:41
投稿者:音量向上委員(ID:MiQlBFY)
ヴァイオリニストの音量について語るスレッドです。

音の美しさには、聴く人の好みが大きく影響するのでここでは度外視します。

音が大きければ良いとかいうような価値判断も度外視して、あくまでも物理的に音が大きいかどうかを評価してみたいわけです。

みなさんが、音が大きいと思うヴァイオリニストを書き込んで下さい。レコードやCDでのヴァイオリンの音量はほとんどあてにならないので、実演(コンサート)で聞いた音量で評価して下さい。


私が実演で聞いた限り、音が大きいと思ったヴァイオリニストを順に書きます。
①ナイジェル・ケネディー(ガルネリ・デル・ジェス「ラフォン」使用) ②ワディム・レーピン(ストラディヴァリウス「ルビー 1708」使用) ③五嶋みどり(19歳頃 ガルネリ・デル・ジェス「エクス・デイヴィッド 1735」使用、24歳頃 ストラディヴァリウス「ジュピター 1722年製」使用) ④1725年製ストラディヴァリウス「シャコンヌ」(ヨーゼフ・ヨアヒムの愛器の1つ)を使用しているときのライナー・キュッヒル ⑤川久保賜妃(ストラディヴァリウス「カテドラル 1707」使用)


ついでに、音が小さいと思ったヴァイオリニストを順に書きます。
①イツァーク・パールマン(1714年製ストラディヴァリウス使用) ②ギドン・クレーメル(1730年頃のガルネリ・デル・ジェス使用) ③ジョシュア・ベル(ストラディヴァリウス「ギブソン 1713」使用) ④最近の五嶋みどり(ガルネリ・デル・ジェス「ギブソン 1734」使用) ⑤樫本大進(ストラディヴァリウス「ジュピター 1722」使用)

フランク・ペーター・ツィンマーマン、諏訪内晶子、川畠成道、古澤巌、千住真理子、アナスタシア・チェボタリョーワ、コルヤ・ブラッヒャーなどは標準的な音量だと思います。

みなさんも、実演で体験したヴァイオリニストの音量を評価して書き込んでみて下さい。
【ご参考】
[11666]

Re: ヴァイオリニストの音量

投稿日時:2004年04月11日 14:54
投稿者:金太郎(ID:JWY3QSU)
ぶとっちょの天満敦子さんの無伴奏リサイタルを聴いたことがありますが、結構音が大きかったと思います。1735年製のストラディヴァリウスとトルテの弓の組み合わせというのもありますが、弾き方がパワフルで楽器が良く鳴ってました。諏訪内さんよりも天満さんの方が音は大きいと思います。
[11669]

Re: ヴァイオリニストの音量

投稿日時:2004年04月11日 19:46
投稿者:pochi(ID:GQIIcok)
ホールの何処で聴くかに依って変ると思います。通る音と云うのが有ります。ソロの場合、少しだけ音程を高く取りますが、現代では禁じ手です。私は、私の生まれる前、此をやり過ぎて指揮者に叱られた事が有ります。私の音量はプロのソリストとして中位です。オーケストラの中では音を殺します。

レコーディング・エンジニア諸氏の御意見を待ちましょう。
[11673]

Re: ヴァイオリニストの音量

投稿日時:2004年04月12日 00:00
投稿者:音量(ID:FzmYJZA)
pochi氏が書かれているとおり、聴く位置によって音量の聞こえ具合が変わるので、私は、実演の鑑賞にあたっては、某ホール(約2,000名収容)のど真ん中を定位置としています。私が挙げたヴァイオリニストの音量の大小は、同じホールの同じ位置で聞いた実感に基づくものです。

しかし、これにも問題があります。演奏会当日の私の体調、特に耳の調子、演奏者の調子などの影響もあるので、一概に「○×は音量が大きい(小さい)」とは言い切れないと思っています。

そこで、他の地方の方々に、実演で聴いたヴァイオリニストの音量を尋ねてみたいと思った次第です。

私は最近の若手では、ヴェンゲーロフとレーピンが好きですが、CDだと、ヴェンゲーロフはレーピンよりも音が大きいように感じますが、実演ではどうなんでしょうか?残念ながら、私は、まだヴェンゲーロフの実演を聞いたことがありません。

パールマンもクレーメルも好きでCDも何枚か持ってますが、実演で聴いてみて、思っていたよりも音が小さくて驚きました。ただ、クレーメルは音は小さくても音のとおりではズバ抜けており、ピアニッシモでさえ最後列にしっかりと届いていたようです。(後ろの方の席で聞いていた友人談)

ナイジェル・ケネディーは、アンコールの曲を演奏しているときに、会場の1階席の通路を歩きながら弾いて廻ってくれたので、手が届くくらいすぐそばでも聞きましたが、不思議なことに、すぐ近くで聴いても遠くで聞いたのとそれほど音量が変わらない感じでした。逆に言えば、すぐそばで聞いた音量が、ステージ上から弾いた場合でもそのまま維持されるという感じで、これはスゴイと思ったものです。歩き廻っている最中、ファンサービスだと思いますが、いろんな方向を向いて弾いていましたが、どんな向きで弾いてもあまり音量が変わらないように聞こえたのは不思議です。

なお、ナイジェル・ケネディーの音は、2メートルの至近距離で聴いても、全くノイズ感(ザラザラ感)がなく、清潔でクリアな音色なのに大変力強い音でした。

五嶋みどりは、少し離れた位置で聞いても、多少ノイズ(弾き始めの子音)が聞こえてきますが、五嶋みどり以上に音が大きいケネディーはそういうノイス感がありませんでした。より効率的に音を出しているのだと思います。

音量は特に大きいとは思いませんが、フランク・ペーター・ツィンマーマンと古澤巌は、音が非常にクリアで音のとおりでは大変優れていると思います。

音量が小さくて音のとおりの良くないソリストの演奏は、努力して(集中して)聴かねばならないので、しんどいですね。

レーピンがチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲を弾くのを聴いたときは、聴こうとしなくても聴こえてくる感じで、リラックスして楽しめました。繊細な音から迫力ある音まで存分に堪能できました。

一般に、ガルネリ・デル・ジェスの方が、ストラディヴァリウスよりも音が大きいと言われていますが、楽器の違いよりも、弾き手の違いの方が、音量に与える影響は大きいと、私は実感しています。それにしても、ガルネリとストラドは、本当に音色が違いますね。どちらも甲乙つけがたい魅力的な音を出しますね。
[11685]

Re: ヴァイオリニストの音量

投稿日時:2004年04月13日 00:09
投稿者:fiddlin' economist(ID:MhFZBZE)
素人耳なのであまりあてにはなりませんが。
先週Joshua Bellのコンサートに行きました。ホールの最上段、最終列から2番目という劣悪な席(1週間前にチケット買おうとしたらこれしか獲れませんでした、Carnegie Hall満席!)でしたが、音はよーく通っていましたし音量も小さいという印象はありませんでした。
Perlmanは音量は確かに控えめだと感じました。(Hallの真中ぐらいで聞いた印象) 五嶋みどりさんも音量は小さいほうだと感じました。
Judith Ingolffsonは大きい音出しますよ。

楽器にもよることなので、音量がヴァイオリニストの属性なのかどうかはよくわかりません。曲によって音量の幅を変えたりされるのだと思いますし。
[11687]

Re: ヴァイオリニストの音量

投稿日時:2004年04月13日 08:28
投稿者:けいちゃん(ID:aTNQdXA)
今はどうかわかりませんが、昔、ライナー・キュッヒェルの音量はケタ違いだという印象を持ちました。ウィーンフィルの中で、彼のVnの音だけが細かいニュアンスまではっきり聞こえてきました。八重奏などの室内楽でもそうでした。
[11697]

協奏曲で判断しては

投稿日時:2004年04月13日 19:47
投稿者:Geiger1951(ID:NCd1OQI)
ロマン派の協奏曲をオケ伴で弾いたときに音量の差が解るでしょう。
ピアノ伴奏のリサイタルでは所詮解りません。
[11699]

Re: ヴァイオリニストの音量

投稿日時:2004年04月14日 01:05
投稿者:pochi(ID:EwlhCJI)
音量は、デシベルで量れますが、聴感上の音の大きさは、全く違います。私は、ゲネプロの時、ホールの一番後の壁の反射音で自分の音を判断します。本番は、其の弾き方で弾きます。

レコードを聴いて、音量を云々する依りもホールで聴く方が現実的ですが、それでも音量を一つの指標で量る事は出来無いと思います。

御参考になれば、、、
[11702]

Re: ヴァイオリニストの音量

投稿日時:2004年04月14日 02:56
投稿者:kirin(ID:KQJTYgA)
CDでの音量比較は全くあてにできません(ソロバイオリンがそんな大きな音で聞こえるわけない)、というか、無理です。何のことについて話をしているかわからなくなります。2チャンネルのワンポイントマイク録音でも、別の理由から不可、と思います。
(書きながら、このスレッドは何を話す場なのか、と思ってしまいましたが・・・)

関連スレッド