ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

象の鼻は長いのに | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 4 Comments
[11491]

象の鼻は長いのに

投稿日時:2004年04月01日 21:30
投稿者:河内音頭(ID:JGdFNHk)
ビオラ弓がヴァイオリン弓より短いことの機能上の必然性は
何なんでしょう。
単に負荷の違いに対する強度上の問題でしょうか。
「キザミに長い弓は不要だから」と言うと、ビオラ弾きが怒るだろうし。
コレヲカンガエダスト、ヨルモネムレマセン。
[11508]

Re: 象の鼻は長いのに

投稿日時:2004年04月02日 11:20
投稿者:pochi(ID:chiEFCA)
此の命題で私は10年間眠れませんでした。

私なりの結論。
ビオラは、ヴァイオリン依りも体から駒迄の距離が長い。また、駒寄りを弾く事が少ないから、先弓を使うのが余程腕が長く無いと物理的に困難である。従って、弓を短めに作ってある。

回答になったでしょうか?
[11509]

Re: 象の鼻は長いのに

投稿日時:2004年04月02日 12:51
投稿者:yoritomo(ID:M1hZFXk)
11508のpochiさんと同じ意見ですが、ヴィオラ弾きからの意見を述べます。
おそらくガット弦の頃は弓の区別は無かった。弦の変遷に伴いヴィオラの弦はヴァイオリンと比べて弦の質量が大きくなった。弓は重めの方が発音が良い。重いと弓先のコントロールが難しくなる。どうせなら短くしてしまえで、短くなった。
腕の長さの観点からみると、ヴィオラはヴァイオリンの常時スル・タスト状態に近いです。
河内音頭さん「キザミに長い弓は不要だから」の件には「思わず、それもあり」と頷きかけましたが、ヴァイオリンでまっとうなキザミを延々と弾ける人は少ないと思われます。
[11515]

Re: 象の鼻は長いのに

投稿日時:2004年04月02日 21:29
投稿者:河内音頭(ID:JGdFNHk)
皆様、ありがとうございました。
おかげさまで、今夜は眠れそうです。
[11541]

Re: 象の鼻は長いのに

投稿日時:2004年04月04日 00:13
投稿者:よが(ID:QhdARVA)
こんばんは.

violin に比べて(弦が太い分)弓のスピードが遅いから短くても間に合うんだと思っていました.

関連スレッド